代理の方が本人に代わって各種申請を行う場合、委任状が必要です。
委任状は本人に代わり法律上の手続きを行う権限が与えられていることを証明するものですので、必ず委任者の署名又は記名押印が必要です。
委任状
委任状
注意点
- 戸籍の届出など、代理人ではできない手続きがあります。
- 住所変更(転入・転出)などの手続き、各種証明書の請求については、本人と代理人が同住所の場合、委任状は必要ありません。
- マイナンバー(個人番号)関連など、本人による手続きと代理人による手続きで取扱いが異なる場合があります。
- 委任状について、嘘や偽りなどが発覚した場合には、刑法により罰せられる場合があります。