イベント情報
図書館トップ 利用案内 カレンダー お知らせ 蔵書検索 マイページ facebook ボランティア活動
柴田町図書館 「秋の読書週間」
「秋の読書週間」にあわせてさまざまなイベントを行います。読書の秋を楽しみましょう。
【内容➀】 推し色ロゼット作りワークショップ
缶バッジの周りを飾るロゼットを作ります。
日 時/10月25日(土)13:30~15:00
場 所/柴田町図書館
人 数/5人 (要予約・先着順)
申込み/10月21日(火)まで電話、Eメールまたは直接図書館へ
詳細はこちら → 推し色ロッゼト作りワークショップ
【内容(2)】 ブックカバー作りワークショップ
オリジナルのブックカバーを作ります。
日 時/11月7日(金)14:00~16:00
場 所/柴田町図書館
人 数/8人 (要予約・先着順)
申込み/11月1日(土)まで電話または直接図書館へ
詳細はこちら → ブックカバー作りワークショップ
【内容(3)】 司書のお仕事体験(中高生対象)
司書の仕事を一日体験してみませんか?
日 時/11月8日(土)10:00~15:00
場 所/柴田町図書館
人 数/3人 (要予約・先着順)
持 物/お弁当
申込み/11月1日(土)まで電話、Eメールまたは直接図書館へ
詳細はこちら → 司書のお仕事体験(中高生対象)
【内容(4)】 朗読会
図書館司書が小説の朗読を行います。「聞く読書」を楽しんでみませんか。
日 時/11月2日(日)14:30~15:30
場 所/柴田町図書館
申込み/不要
詳細はこちら → 朗読会
【内容(5)】 ブッカー(本を保護する透明なシート)サービス
職員がブッカーをおかけします。お持ちの本を1冊ご持参ください。※槻木分室の場合は当日受付、本の受取は後日になります。
期 間/10月28日(火)~11月9日(日)
場 所/柴田町図書館および槻木分室
【内容(6)】 しおりプレゼント
読書週間期間内に1回の貸出で本を10冊借りた方を対象に、図書館オリジナルのしおりをプレゼントします
期 間/10月28日(火)~11月9日(日)
場 所/柴田町図書館および槻木分室
「絵本とおはなしの会~大人が楽しむ読み聞かせ~」 参加者募集
絵本について思い出や感想を語り合いませんか?
〈読み聞かせはしたことないけど絵本が好き〉という方、お気軽にご参加ください。
日 時/〈10月~12月〉第2水曜日 10:30~12:00
10月8日、11月12日、12月10日
場 所/柴田町図書館
対 象/20歳以上の町民
定 員/各回5人(先着順)
参加費/無料
申込み/各開催日3日前まで電話または図書館カウンターで受付
おはなし会
絵本の読み聞かせや紙芝居をします。
事前申込は不要で、どなたでもご参加いただけます。時間内の出入りも自由です。
おはなし会(幼児以上向け)
毎週土曜日 11:00~11:30
協力/おはなしの会「ぴいかぶう」・・・・・第1土曜日
よみきかせの会「ひよこちゃん」・・・第2土曜日
※第3・4・5土曜日は、図書館司書が行います。
よちよちおはなし会(0・1・2歳児向け)
毎月第3水曜日 11:00~11:15
読書会
本の感想や、本を読む喜びや楽しさを一緒に語り合う会です。
回毎にテーマが決まっています。特定の作品指定がない回は、テーマに合わせたおすすめの1冊を持参してください。
事前申込みは不要です。好きなテーマの回にご参加ください。
対 象/18歳以上の方
次回開催
日 時/10月19日(日)14:30~15:30
テーマ/「垣谷 美雨」作品