令和5年度 第3回 賑わい交流 プレイス デザイン ワークショップを開催しました
町では、令和4年度より船岡城址公園・しばたの郷土館周辺の賑わい交流拠点づくりについて、住民参加によるワークショップを進めております。第3回目は、船岡城址公園、道路空間のデザインをテーマにワークショップを実施しました。
〇開催日:令和5年10月25日(水)
〇時   間:19時から20時30分
〇場   所:ふるさと文化伝承館 2階 多目的ホール
ワークショップ概要
 これまでのワークショップの取組を振り返り、意見内容を踏まえたエリア全体のイメージ図を基にワークショップを行いました。
 エリア全体のよりよい活用法について、各グループごと意見交換、発表を行い、デザインをまとめていきます。
ワークショップの主な意見
 今回のワークショップでは、これまでの意見を反映したエリア全体のイメージ図を基にグループワークを行い、公園と道路のデザインについて意見交換を行いました。
 主な意見としては、
 ・多目的に利用できる、自由に使える公園にしたい
 ・トイレと水場は必要
 ・照明設備を完備してほしい
 ・外周にランニングコースがあると良い
 ・水路は、飛び石を置いて渡れるつくりにしたい
 といった意見が出されました。
 
  

 
  

								
								登録日:   /  更新日: 
								
						
					
					
					
 このページを印刷する
				このページを印刷する 
			
 ワークショップチラシ
ワークショップチラシ