令和元年度(平成31年度)
| 4月会議 | 6月会議| 7月会議 | 9月会議 | 10月会議 | 12月会議 | 1月会議 | 3月会議 |
平成31年度会議
平成31年度柴田町議会4月会議会議録
- 平成31年4月1日(月曜日).pdf [ 187 KB pdfファイル ] ]- 議案第1号 平成31年度柴田町一般会計補正予算
- 常任委員会委員の選任について(常任委員会委員長、副委員長の互選結果報告)
- 議会運営委員会委員の選任について(議会運営委員会委員長、副委員長の互選結果報告)
- 柴田町都市計画審議会委員の推薦について
- 議員派遣の件
- 議長の常任委員会委員の辞任について
 
令和元年度柴田町議会6月会議会議録
- 令和元年6月3日(月曜日).pdf [ 522 KB pdfファイル ] ]- 町政報告
- 報告第1号 専決処分の報告について(平成30年度柴田町一般会計補正予算)
- 報告第2号 専決処分の報告について(平成30年度柴田町国民健康保険事業特別会計補正予算)
- 報告第3号 専決処分の報告について(平成30年度柴田町公共下水道事業特別会計補正予算)
- 報告第4号 専決処分の報告について(平成30年度柴田町介護保険特別会計補正予算)
- 報告第5号 専決処分の報告について(平成30年度柴田町後期高齢者医療特別会計補正予算)
- 報告第6号 専決処分の報告について(柴田町町税条例等の一部を改正する条例)
- 報告第7号 専決処分の報告について(柴田町国民健康保険税条例の一部を改正する条例)
- 報告第8号 平成30年度柴田町一般会計繰越明許費繰越計算書について
- 報告第9号 平成30年度柴田町公共下水道事業特別会計繰越明許費繰越計算書について
- 報告第10号 平成30年度柴田町公共下水道事業特別会計事故繰越し繰越計算書について
- 平成30年度3月会議時 文教厚生常任委員会付託
 陳情第8号 宮城県に対し、小・中学校全学年で少人数学級実現等を要請する意見書採択を求める陳情書
- 一般質問
-   9番  平間  奈緒美
 1.柴田さくらマラソンなど、スポーツ振興の取り組みは
 2.全国さくらサミットをどう生かす
 3.投票率向上に向けて
-   6番 吉田 和夫
 1.胃がん検診に胃内視鏡検査(胃カメラ)を選択できないか
 2.アプリを利用した子育て支援を
 3. 公共施設に公衆無線LAN(Wi-Fi)の整備を
- 15番  舟山     彰
 1.柴田町の地方創生事業の成果はいかに
 2.小学校通学路内ブロック塀等の安全は
 3.B級観光地とは
 
-   令和元年6月4日(火曜日) [ 526 KB pdfファイル ] ]
◦ 一般質問
   ◦  2番  加藤      滋
              1.大規模災害に備える対策は
              2.  町内の広報掲示板に風雨対策を  
        ◦16番   白内  恵美子
        1.  持続可能な開発目標(SDGs)達成に努力を
              2.  小・中学校における就学援助対象項目の拡充を
              3.  水道事業の「みやぎ型管理運営方式」は住民を交えた議論を
   ◦ 12番   森   淑子
              1.  思源閣を情報収集・情報発信の場として身近な施設に  
       ◦   7番   秋本 好則
      1.外国人労働者と外国籍の児童の現状は
            2.  学校給食センターの改修を問う
              3.  公共施設等総合管理計画個別施設計画の進め方は
       ◦ 5番   桜場 政行
            1.中学校の運動部活動に部活動指導員の活用を
- 令和元年6月5日(水曜日) [ 478 KB pdfファイル ] ]- 一般質問
-  1番 森  裕樹
 1.本町の屋外運動施設の管理状況は
 2. 児童・幼児の道路歩行時の安全は
-  10番 佐々木 裕子
 1.柴田町パークゴルフ場整備等について町の考えを伺う
- 13番  広沢   真
 1.頻発する自然災害への対応と、今後の取り組みを伺う
-   3番  安藤 義憲
 1.待機児童対策に空き家の活用を
-  14番 有賀 光子
 1.発達障がいの早期発見の取り組みを
-  17番   水戸 義裕
 1.若者をまちづくりへ
 
- 令和元年6月6日(木曜日) [ 422 KB pdfファイル]  - 議案第2号 町道路線の認定について
- 議案第3号 柴田町森林環境譲与税基金条例
- 議案第4号 職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部を改正する条例
- 議案第5号 柴田町母子・父子家庭医療費の助成に関する条例の例
- 議案第6号 柴田町心身障害者医療費の助成に関する条例の一部を改正する条例
- 議案第7号 災害弔慰金の支給等に関する条例の一部を改正する条例
- 議案第8号 柴田町介護保険条例の一部を改正する条例
- 議案第9号    柴田町東日本大震災復興特別区域法第28条第1項の規定に基づく準則を定める条例の一部
 を改正する条例
- 議案第10号 平成30年度小中学校空調機設置電気設備工事(繰越明許)請負契約について
- 議案第11号 平成30年度小中学校空調機設置機械設備工事(船岡地区)(繰越明許)請負契約について
- 議案第12号  平成30年度小中学校空調機設置機械設備工事(槻木船迫地区)(繰越明許)請負契約につ
 いて
- 議案第13号 令和元年度柴田町一般会計補正予算
- 議案第14号 令和元年度柴田町国民健康保険事業特別会計補正予算
- 議案第15号 令和元年度柴田町介護保険特別会計補正予算
- 意見書案第1号  小・中学校全学年での35人以下学級実施並びに特別支援学級の基準を8人から6人にす
 ることを求める意見書
- 陳情第10号  辺野古新基地建設の即時中止と、普天間基地の沖縄県外・国外移転について、国民的議論に
 より、民主主義及び憲法に基づき公正に解決するべきとする意見書の採択を求める陳情
- 陳情第1号  辺野古新基地建設の即時中止と、普天間基地の沖縄県外・国外移転について、国民的議論に
 より、民主主義及び憲法に基づき公正に解決するべきとする意見書の採択を求める陳情
- 陳情第3号 日本政府に対して、国連の「沖縄県民は先住民族」勧告の撤回を求める意見書の採択を求める陳情
- 陳情第4号 米軍普天間飛行場の辺野古移設を促進する意見書に関する陳情
- 民生委員推薦会委員の推薦について
- ▲このページのトップに戻る
 
令和元年度柴田町議会7月会議会議録
◦ 議案第16号 令和元年度柴田町一般会計補正予算
令和元年度柴田町議会9月会議会議録
- 令和元年9月2日(月曜日) [ 674 KB pdfファイル] 
 ◦町政報告
 ◦報告第11号 専決処分の報告について(和解及び損害賠償の額を定めることについて)
 ◦議案第17号 教育委員会教育長の任命について
 ◦議案第18号 教育委員会委員の任命について
 ◦議案第19号 柴田町印鑑の登録及び証明に関する条例の一部を改正する条例
 ◦議案第20号 柴田町町税条例等の一部を改正する条例の一部を改正する条例
 ◦議案第21号 柴田町放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例
 の一部を改正する条例
 ◦議案第22号 令和元年度柴田町公共下水道事業三名生汚水幹線工事請負契約について
 ◦議案第23号 令和元年度柴田町・大河原町公共下水道事業鷺沼1号雨水幹線工事請負契
 約について
 ◦議案第24号 令和元年度東船岡小学校大規模改造工事(建築工事)(債務負担行為)請
 負契約について
 ◦議案第25号 令和元年度東船岡小学校大規模改造工事(機械設備工事)(債務負担行為)
 請負契約について
 ◦議案第26号 令和元年度柴田町一般会計補正予算
 ◦議案第27号 令和元年度柴田町国民健康保険事業特別会計補正予算
 ◦議案第28号 令和元年度柴田町公共下水道事業特別会計補正予算
 ◦議案第29号 令和元年度柴田町介護保険特別会計補正予算
 ◦議案第30号 令和元年度柴田町後期高齢者医療特別会計補正予算
 ◦議案第31号 令和元年度柴田町水道事業会計補正予算
- 令和元年9月3日(火曜日) [ 908 KB pdfファイル] 
 ◦一般質問
 ◦ 6番 吉田 和夫
 1.本町の「防災・減災」対策を問う
 2.アプリを利用し楽しいウオーキングの推進を
 ◦ 9番 平間 奈緒美
 1.スポーツ実施率向上を目指して
 ◦15番 舟山 彰
 1.人工知能(AI)で町道の路面破損診断を
 2.中学部活方針の活用はいかに
 3.協賛広告収入の活用を
 ◦12番 森 淑子
 1.公園施設の充実を
 ◦ 2番 加藤 滋
 1.地域コミュニティーの活性化に向けて
 2.海洋プラスチックごみ問題に係る本町の環境保全策は
 ◦8番 斎藤 義勝
 1.自然災害対策の強化を問う
- 令和元年9月4日(水曜日) [ 933 KB pdfファイル] 
 ◦一般質問
 ◦ 7番 秋本 好則
 1.町の調査から見る観光施策は
 2.如心庵の改修を
 3.柴田町の省エネの方策は
 ◦10番 佐々木 裕子
 1.「おもてなしの心」の一環として、トイレの設置・整備等を問う
 ◦16番 白内 恵美子
 1.「新国富指標」を活用し持続可能なまちづくりを
 2.会計年度任用職員制度導入準備の進捗状況は
 3.子どもの貧困対策は全庁挙げて議論を
 4.公共施設で使用する電力調達は一般競争入札の実施を
 ◦11番 安部 俊三
 1.柴田小学校は、槻木小学校との統合を検討すべきではないか
 ◦ 1番 森 裕樹
 1.本町の歯科口腔保健の取り組みは
 ◦13番 広沢 真
 1.幼児教育・保育の無償化で待機児童は解消されるのか
- 令和元年9月5日(木曜日) [ 599 KB pdfファイル] 
 ◦一般質問
 ◦14番 有賀 光子
 1.食品ロス削減の取り組みは
 2.産後ケア事業の推進を
 ◦ 3番 安藤 義憲
 1.通学路を含む道路の安全対策は
 (質疑、討論、採決)
        ◦議案第17号    教育委員会教育長の任命について
        ◦議案第18号    教育委員会委員の任命について
        ◦議案第19号    柴田町印鑑の登録及び証明に関する条例の一部を改正する条例
        ◦議案第20号    柴田町町税条例等の一部を改正する条例の一部を改正する条例
        ◦議案第21号    柴田町放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例
                              の一部を改正する条例
        ◦議案第22号    令和元年度柴田町公共下水道事業三名生汚水幹線工事請負契約について
        ◦議案第23号    令和元年度柴田町・大河原町公共下水道事業鷺沼1号雨水幹線工事請負契
                              約について
        ◦議案第24号    令和元年度東船岡小学校大規模改造工事(建築工事)(債務負担行為)請
                              負契約について
        ◦議案第25号    令和元年度東船岡小学校大規模改造工事(機械設備工事)(債務負担行為)
                               請負契約について
- 令和元年9月6日(金曜日) [ 817 KB pdfファイル] 
 (質疑、討論、採決)
 ◦議案第26号 令和元年度柴田町一般会計補正予算
 ◦議案第27号 令和元年度柴田町国民健康保険事業特別会計補正予算
 ◦議案第28号 令和元年度柴田町公共下水道事業特別会計補正予算
 ◦議案第29号 令和元年度柴田町介護保険特別会計補正予算
 ◦議案第30号 令和元年度柴田町後期高齢者医療特別会計補正予算
 ◦議案第31号 令和元年度柴田町水道事業会計補正予算
      ◦報告第12号     平成30年度決算に基づく柴田町の健全化判断比率について
  ◦報告第13号     平成30年度決算に基づく柴田町公共下水道事業の資金不足比率について
      ◦報告第14号     平成30年度決算に基づく柴田町水道事業の資金不足比率について
      ◦認定第  1号     平成30年度柴田町一般会計歳入歳出決算の認定について
      ◦認定第  2号     平成30年度柴田町国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算の認定について
      ◦認定第  3号     平成30年度柴田町公共下水道事業特別会計歳入歳出決算の認定について
      ◦認定第  4号     平成30年度柴田町介護保険特別会計歳入歳出決算の認定について
      ◦認定第  5号     平成30年度柴田町後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算の認定について
      ◦認定第  6号     平成30年度柴田町土地取得特別会計歳入歳出決算の認定について
      ◦認定第  7号     平成30年度柴田町水道事業会計未処分利益剰余金の処分及び決算の認定について
      ◦総括質疑
      ◦7番  秋本 好則
      ◦16番 白内 恵美子
- 令和元年9月17日(火曜日) [ 376 KB pdfファイル] 
 (委員長報告、討論、採決)
 ◦認定第 1号 平成30年度柴田町一般会計歳入歳出決算の認定について
 ◦認定第 2号 平成30年度柴田町国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算の認定について
 ◦認定第 3号 平成30年度柴田町公共下水道事業特別会計歳入歳出決算の認定について
 ◦認定第 4号 平成30年度柴田町介護保険特別会計歳入歳出決算の認定について
 ◦認定第 5号 平成30年度柴田町後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算の認定について
 ◦認定第 6号 平成30年度柴田町土地取得特別会計歳入歳出決算の認定について
 ◦認定第 7号 平成30年度柴田町水道事業会計未処分利益剰余金の処分及び決算の認定について
   ◦陳情第 5号     令和2年度理科教育設備整備費等補助金予算計上についてのお願い(陳情)
       ◦陳情第 6号    柴田町第30行政区の防災等に関する陳情書
令和元年度柴田町議会10月会議会議録
- 令和元年10月16日(水曜日)[ 251 KB pdfファイル]  - 議案第32号 令和元年度柴田町一般会計補正予算
 
令和元年度柴田町議会12月会議会議録
   ◦町政報告
   ◦報告第15号  専決処分の報告について(令和元年度柴田町公共下水道事業特別会計補正予算)
   ◦報告第16号  専決処分の報告について(令和元年度柴田町一般会計補正予算)
   ◦報告第17号  専決処分の報告について(令和元年度柴田町公共下水道事業特別会計補正予算)
   ◦報告第18号  専決処分の報告について(損害賠償の額を定めることについて)
   ◦議案第33号  監査委員の選任について
   ◦議案第34号  農業委員会委員の任命につき認定農業者等が委員の過半数を占めることを要しない場合について
   ◦議案第35号 ~ 議案第43号 農業委員会委員の任命について
   ◦議案第44号  柴田町会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例
   ◦議案第45号  柴田町職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例
   ◦議案第46号  成年被後見人等の権利の制限に係る措置の適正化等を図るための関係法律の整備に関する法律の施行
                         に伴う関係条例の整備に関する条例
   ◦議案第47号  柴田町下水道事業に地方公営企業法の規定の全部を適用することに伴う関係条例の整備に関する条例
   ◦議案第48号  令和元年台風第19号による災害被害者に対する町税の減免に関する条例
   ◦議案第49号  令和元年台風第19号による災害被害者に対する介護保険料の減免に関する条例
   ◦議案第50号  柴田町公民館条例の一部を改正する条例
   ◦議案第51号  しばたの郷土館条例の一部を改正する条例
   ◦議案第52号  柴田町農村環境改善センター条例の一部を改正する条例
   ◦議案第53号  柴田町道路占用料条例の一部を改正する条例
   ◦議案第54号  令和元年度柴田町一般会計補正予算
   ◦議案第55号  令和元年度柴田町国民健康保険事業特別会計補正予算
   ◦議案第56号  令和元年度柴田町公共下水道事業特別会計補正予算
   ◦議案第57号  令和元年度柴田町介護保険特別会計補正予算
   ◦議案第58号  令和元年度柴田町後期高齢者医療特別会計補正予算
   ◦議案第59号  令和元年度柴田町水道事業会計補正予算
  一般質問
   ・ 9番 平 間 奈緒美
    1 災害対策を考える
   ・ 6番 吉 田 和 夫
    1 台風被害の教訓をどう生かす
    2 公用車にドライブレコーダーの設置を
   ・15番 舟 山 彰
    1 台風19号への対応を今後に生かして
   ・ 8番 斎藤 義勝
    1 災害廃棄物の処理対策を問う
   ・12番 森 淑子
    1 消防団の活動を問う
   一般質問
   ・ 7番 秋 本 好 則
    1 台風19号関連の水害での対応を検証する
   ・17番 水 戸 義 裕
    1 台風19号での町民と行政の対応は
   ・16番 白 内 恵美子
    1 読書バリアフリー法施行後の取り組みは
    2 公共施設電力調達の一般競争入札の準備を
    3 台風19号の被害状況の情報共有を
   ・ 4番 平 間 幸 弘
    1 台風19号及びその後の大雨による被害状況と今後の対策は
   ・13番 広 沢  真
    1 災害時の対応は
  一般質問
   ・ 1番 森 裕 樹
    1 台風19号による屋外運動場への被害状況は
   ・ 3番 安 藤 義 憲
    1 台風19号の水害対応は
    2 いじめと不登校問題を問う
   ・14番 有 賀 光 子
    1 防災・減災対策を問う
    2 児童虐待防止対策の強化を
   (質疑、討論、採決)
   ◦議案第44号  柴田町会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例
   ◦議案第45号  柴田町職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例
   ◦議案第46号  成年被後見人等の権利の制限に係る措置の適正化等を図るための関係法律の整備に関する法律の施行
                         に伴う関係条例の整備に関する条例
   ◦議案第47号  柴田町下水道事業に地方公営企業法の規定の全部を適用することに伴う関係条例の整備に関する条例
   ◦議案第48号  令和元年台風第19号による災害被害者に対する町税の減免に関する条例
   ◦議案第49号  令和元年台風第19号による災害被害者に対する介護保険料の減免に関する条例
   ◦議案第50号  柴田町公民館条例の一部を改正する条例
   ◦議案第51号  しばたの郷土館条例の一部を改正する条例
   ◦議案第52号  柴田町農村環境改善センター条例の一部を改正する条例
   ◦議案第53号  柴田町道路占用料条例の一部を改正する条例
   ◦議案第54号  令和元年度柴田町一般会計補正予算
   ◦議案第55号  令和元年度柴田町国民健康保険事業特別会計補正予算
   ◦議案第56号  令和元年度柴田町公共下水道事業特別会計補正予算
   ◦議案第57号  令和元年度柴田町介護保険特別会計補正予算
   ◦議案第58号  令和元年度柴田町後期高齢者医療特別会計補正予算
   ◦議案第59号  令和元年度柴田町水道事業会計補正予算
   ◦常任委員会の休会中の継続審査の件 令和元年度9月会議時総務常任委員会付託     陳情第6号 柴田町第30行政区の防災等に関する陳情書
   ◦陳情第7号  学校教材の計画的な整備推進についてのお願い(陳情)
   ◦陳情第8号  ライドシェア反対、地域公共交通の充実を求める意見書採択の要請(陳情)
令和元年度柴田町議会1月会議会議録
- 令和元年度1月会議 [ 195 KB pdfファイル]  - 議案第60号 令和元年度柴田町一般会計補正予算
 
- 令和元年度1月第2回会議 [ 394 KB pdfファイル]  - 議案第61号 令和元年度柴田町一般会計補正予算
- 議案第62号 令和元年度柴田町公共下水道事業特別会計補正予算
 
令和元年度柴田町議会3月会議会議録
◦町 政 報 告
◦報告第19号 専決処分の報告について (平成30年度二本杉町営住宅建替事業北船岡町営住宅5号棟新築工事(建築工事)(債務負担行為)請負変更契約について)
◦令和元年度9月会議時 総務常任委員会付託 陳情第6号 柴田町第30行政区の防災等に関する陳情書
◦施 政 方 針
◦議案第70号 固定資産評価審査委員の選任について
◦議案第71号 柴田町行政区長会条例
◦議案第72号 地方公務員法及び地方自治法の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整備に関する条例
◦議案第73号 柴田町長等の給与及び旅費支給条例の一部を改正する条例
◦議案第74号 柴田町交通指導隊条例及び柴田町防犯実動隊条例の一部を改正する条例
◦議案第75号 柴田町特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例
◦議案第76号 柴田町非常勤消防団員の定員、任免、給与、服務等に関する条例の一部を 改正する条例
◦議案第77号 指定管理者の指定について(柴田町地域活動支援センター)
◦議案第78号 令和元年度柴田町地域福祉センター空調機器設備災害復旧工事請負契約について
◦議案第79号 令和元年度柴田小学校大規模改造工事(建築工事)請負契約について
◦議案第80号 令和元年度西住小学校大規模改造工事(建築工事)請負契約について
◦議案第81号 令和元年度船迫中学校大規模改造工事(建築工事)請負契約について
◦議案第82号 平成30年度柴田町・大河原町公共下水道事業鷺沼排水区5号調整池整備工事請負変更契約について
◦議案第83号 令和元年度柴田町一般会計補正予算
◦議案第84号 令和元年度柴田町国民健康保険事業特別会計補正予算
◦議案第85号 令和元年度柴田町公共下水道事業特別会計補正予算
◦議案第86号 令和元年度柴田町介護保険特別会計補正予算
◦議案第87号 令和元年度柴田町後期高齢者医療特別会計補正予算
◦議案第88号 令和元年度柴田町水道事業会計補正予算
◦一般質問
 ◦一般質問
  ◦一般質問
 1番 森 裕 樹
  1.本町の施設にネーミングライツの導入を 
 4番 平 間 幸 弘
  1.台風19号被害の復旧状況は
  2.町道富沢16号線整備事業の進捗は
 14番 有 賀 光 子
  1.産後ケア事業の推進を
  2.産後ドゥーラの推進を
 13番 広 沢 真
  1.パンデミック時の対応は
  2.障害者医療費助成を利用して医療機関を受診する際の手続を、簡略化できないか
 17番 水 戸 義 裕
  1.災害廃棄物処理の対応は
  2.災害対応における職員の勤務体制は
  3.水害や土砂災害を想定したDIG(災害図上訓練)を
  (質疑・討論・採決)
◦議案第71号 柴田町行政区長会条例
◦議案第72号 地方公務員法及び地方自治法の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整備に関する条例
◦議案第73号 柴田町長等の給与及び旅費支給条例の一部を改正する条例
◦議案第74号 柴田町交通指導隊条例及び柴田町防犯実動隊条例の一部を改正する条例
◦議案第75号 柴田町特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例
◦議案第76号 柴田町非常勤消防団員の定員、任免、給与、服務等に関する条例の一部を改正する条例 
◦議案第77号 指定管理者の指定について(柴田町地域活動支援センター)
◦議案第78号 令和元年度柴田町地域福祉センター空調機器設備災害復旧工事請負契約について
◦議案第79号 令和元年度柴田小学校大規模改造工事(建築工事)請負契約について
◦議案第80号 令和元年度西住小学校大規模改造工事(建築工事)請負契約について
◦議案第81号 令和元年度船迫中学校大規模改造工事(建築工事)請負契約について
◦議案第82号 平成30年度柴田町・大河原町公共下水道事業鷺沼排水区5号調整池整備工事請負変更契約について
◦議案第83号 令和元年度柴田町一般会計補正予算
◦議案第84号 令和元年度柴田町国民健康保険事業特別会計補正予算
◦議案第85号 令和元年度柴田町公共下水道事業特別会計補正予算
◦議案第86号 令和元年度柴田町介護保険特別会計補正予算 
◦議案第87号 令和元年度柴田町後期高齢者医療特別会計補正予算
◦議案第88号 令和元年度柴田町水道事業会計補正予算
◦議案第63号 令和2年度柴田町一般会計補正予算
◦議案第64号 令和2年度柴田町国民健康保険事業特別会計予算
◦議案第65号 令和2年度柴田町介護保険特別会計予算
◦議案第66号 令和2年度柴田町後期高齢者医療特別会計予算
◦議案第67号 令和2年度柴田町土地取得特別会計予算
◦議案第68号 令和2年度柴田町水道事業会計予算
◦議案第69号 令和2年度柴田町下水道事業会計予算
◦総括質疑
 ・16番 白 内 恵美子
 ・ 8番 斎 藤 義 勝
 ・17番 水 戸 義 裕
 ・ 7番 秋 本 好 則
- 令和2年3月17日(火曜日)[ 674 KB pdfファイル] 
 (質疑、討論、採決)
 ◦議案第63号 令和2年度柴田町一般会計補正予算
 ◦議案第64号 令和2年度柴田町国民健康保険事業特別会計予算
 ◦議案第65号 令和2年度柴田町介護保険特別会計予算
 ◦議案第66号 令和2年度柴田町後期高齢者医療特別会計予算
 ◦議案第67号 令和2年度柴田町土地取得特別会計予算
 ◦議案第68号 令和2年度柴田町水道事業会計予算
 ◦議案第69号 令和2年度柴田町下水道事業会計予算
 ◦報告第20号 専決処分の報告について(和解及び損害賠償の額を定めることについて)
 ◦報告第21号 専決処分の報告について(和解及び損害賠償の額を定めることについて)
 ◦議案第89号 元都災第15003号都市公園災害復旧工事(葛岡山公園)請負契約について
 ◦議案第90号 令和元年度柴田町・大河原町公共下水道事業鷺沼排水区5号調整池整備工事請負契約について
 ◦議案第91号 令和元年度柴田町一般会計補正予算
 ◦議発第 1号 議会議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例
 ◦陳情第 9号 学校給食の公費負担(無償化や一部負担)と給食の改善を求める要請書(陳情)
 ◦陳情第10号 2021年度介護保険法改定に向け介護保険制度の抜本改善を求める国への意見書提出を求める陳情書

 このページを印刷する
				このページを印刷する