子育て支援の一環として、乳幼児をかかえる保護者が外出中に「おむつ替え」や「授乳」ができるように、町内の公共施設に「赤ちゃんの駅」を設置しました。お気軽にご利用ください。

「赤ちゃんの駅」とは

 誰でも自由におむつ替えや授乳などが行えるスペースの愛称です。

  • おむつ替えスペース
    ベビーベッドなど、おむつ替えができる設備を備えています
  • 授乳スペース
    部屋又はパーテーションなどで仕切られてプライバシーが確保されています 

実施公共施設

◎利用できます 希望があれば空いている部屋を提供します

施設名 設置場所 おむつ替え 授乳
柴田町役場 1階多目的トイレ内
柴田町保健センター 保健センター1階フロア
船迫こどもセンター 多目的トイレ内、子育ての部屋
柴田町図書館 1階多目的トイレ内、給湯室入口前
船岡生涯学習センター 1階多目的トイレ内
船迫生涯学習センター 2階ロビー内
船岡公民館 1階多目的トイレ内
船迫公民館 会議室となり
西住公民館 多目的トイレ内、子育ての部屋
柴田町農村環境改善センター 1階女子トイレ内、事務室となり
柴田町地域福祉センター 多目的ホール内、多目的トイレ内
槻木生涯学習センター 各階女子トイレ内
柴田町自然休養村 太陽の村 授乳室、多目的トイレ(3か所)内

利用方法

 「赤ちゃんの駅」は、施設ごとに設置状況や利用時間が異なります。ご利用の際には、職員にお声掛けください。また、使用済みのおむつなどのごみはお持ち帰りいただき、利用者の皆さんが気持よく利用できるようにご協力をお願いします。

 

現在地などから授乳室やおむつ替え台がある場所を下記から検索することが可能ですので、ご活用ください。(外部リンク)

赤ちゃんのための授乳室・おむつ替え施設 マップ検索サイト ママパパマップ