トップ > 日記 > 柴田児童館日記

戻る

柴田児童館日記

 柴田児童館日記


2009年02月03日(火) 豆まき会

2009年02月03日 17:50更新

自分で作った鬼のお面で登場

「赤鬼は怒りの鬼」・「青鬼は心が冷たい鬼」と館長先生より

節分のお話を聞き、子どもたちの心の中の退治したい鬼を

一人ひとり発表しました。すみれ組の退治したい鬼、ナンバー1は

寝ぼすけ鬼、小学校に遅刻しないようにと心配しているようです。

ちゅうりっぷ組のナンバー1は、わがまま鬼でした。ステキなすみれ組に

なれるように、頑張ろう!

大きな大きな鬼と子鬼目掛けて、豆まきをし、それから福の神が

「しあわせ」を運びに来ました。みんなの目はうっとりと見惚れいました。

会食会のメニューは、シチューとロールパンとブロッコリーとイチゴでした。

ブロッコリーが苦手でも、みんなで食べると美味しいねとおかわりしていました。


RSS編集