トップ > 日記 > 槻木児童館日記

戻る

槻木児童館日記

 槻木児童館日記


2008年07月29日(火) 「こども110番の家」調査隊出動

2008年09月03日 07:56更新

地域活動第1弾槻木小学校学区の「こども110番の家」を調べました。画像の説明

地域に根ざした児童館(放課後児童クラブ)をめざし、自分達をいつも見守ってくれる「こども110番の家」を調べ、一軒一軒にチラシを配りながら感謝の言葉を伝えました。不審者に会ったら・・・。困ったことが起きたら・・・地域の方々が自分達を守っていてくれていたことを改めて感じることが出来ました。3・4年生がパソコンでチラシを作りました。挨拶も「僕たちは、槻木放課後児童クラブです。こども110番の家の方々をまわっています。いつも見守ってくださりどうもありがとうがざいます。これからもよろしくお願いします。」としっかりと挨拶が出来ました。今日から3日間活動を行います。この経験がこども達の自信につながっていくことでしょう。


RSS編集