戻る |
![](/images/g_line.gif)
西船迫保育所日記
西船迫保育所日記
2009年12月18日(金) 餅つき会
2009年12月18日 16:34更新
今日は餅つき会。美味しくいただきました。
みんなが楽しみにしていた餅つき会。ちょっぴり寒かったけれど、ホカホカ湯気の出ているもち米を「臼」と「杵」でペッタンコ・ペッタンコとつきました。もちろん子どもたちは、元気よく「そーれ!」とかけ声をかけましたよ。そのかけ声のおかげで、見る見るうちに柔らかいお餅ができあがりました。
さあ、いよいよお給食。メニューは「あんこ」「きなこ」「納豆」の3種類の餅に、ひきな汁、みかん、つぼ漬けでした。あまりの美味しさにおかわりが続出。おなかいっぱい食べました。未満児組もおはぎにしてもらいお味見。またまた、おかわりでした。
「臼」と「杵」。そして、それでの餅つきを実際に見てちょっぴり興奮していたようです。とっても良い機会になりました。お家でも、今日のことを聞いてみてくださいね。