戻る |

西船迫保育所日記
西船迫保育所日記
2011年12月07日(水) 餅つき会は楽しかったよ
2011年12月07日 17:13更新
臼と杵を使用した餅つき会
本日、所庭にて餅つき会を行いました。
ホカホカの餅米が運ばれてくると歓声が上がり
臼に入れられた餅米がどんどんお餅に変わっていく様子を見て大喜び。
「よいしょ!!」のかけ声も勢いがありました。
年長さんは、2人一組になり、杵を持って「ペッタンコ!」
杵の重さに負けそうな組もありましたが
全員ニコニコ笑顔で餅つきを楽しみました。
給食はもちろんお餅。
「あんこ」「きな粉」「納豆」の3種類のお餅がメインでした。
「これ、ぼくたちがついたお餅!?」と嬉しそうに食べていました。
小さい組のお友達も、年長になったら餅つきができるかもと、期待していたようです。
陽射しも温かくとても良い餅つき会になりました。