トップ > 日記 > 西船迫保育所日記

戻る

西船迫保育所日記

 西船迫保育所日記


2012年10月12日(金) 中学生が来た・・・・・・よ!

2012年10月12日 14:54更新
画像の説明 画像の説明 画像の説明

昨日(11日)思春期事業で船迫中学校から3年生のお兄さん、お姉さんが保育所に遊びに来ました☆

中学生はくじ引きでクラス分け・・・・。ドキドキしながらそれぞれのクラスに入りました。

ばなな組はいろいろな葉っぱ作り、ぶどう組はわらべ唄、めろん組はふれあい遊びをしました。初めは緊張した表情でしたが、活動が進むうちに、互いに慣れ笑い声が聞こえてきました。

クラス活動のあとはみんなで、外に出てかけっこや蛇じゃんけんなど一緒にいっぱい遊びました。

楽しい時間はあっという間に過ぎいよいよお別れの時間。ホールに移動し、保育所の子どもたちからお礼の気持ちをこめて「365歩のマーチ」の踊りを披露しました。

「もっと遊びたい!!」「帰らないで〜」という声がとび交う中、中学生のお兄さん、お姉さんたちは学校へと帰って行きました。

子どもたちにとっても、中学生にとっても、とても楽しく貴重な時間になったことでしょう・・・・♪


RSS編集