戻る |

西船迫保育所日記
西船迫保育所日記
2020年12月10日(木) もちつき会
2020年12月10日 18:04更新
今日は、こども達が楽しみにしていたもちつき会!
月からうさぎさんが登場して、もちつきについて色々おはなししてくれました。
「どうしてもちつきをするの?」”お正月にくる神様を迎えるためだよ” ”もちはとっても縁起が良い食べ物なんだよ”
「もちを食べるとどうなるの?」”元気がもりもりになるんだよ!”
・・・と、うさぎさんに教えてもらい、ウンウンと頷いていた子ども達です。
今年のもちつき会は、1部・2部に時間を分けて実施しました。
「ぺったん ぺったん ぺったんこ」と、もち米から、少しずつ、もちもちつるつるのおもちが出来上がる様子を見守りました。未満児の小さなお友達も、にぎやかな雰囲気を感じて、近くで見学していましたよ。
さあ!!! おもちが できあがり〜〜〜☆☆☆
こども達は とってもとっても喜んでいました☆
以上児組の子ども達は、”ずんだもち”を試食しました。
美味しくてほっぺたが落ちそう〜!!
みんな、ほっこり幸せなひとときを過ごしました。







