トップ > 日記 > 西船迫保育所日記

戻る

西船迫保育所日記

 西船迫保育所日記


2021年12月10日(金) もちつき会

2021年12月13日 17:54更新

毎年恒例のもちつき会をしました。

年長組の子ども達は、前日から段ボールで作った臼と杵でもちつきの練習をして臨んだもちつき。

一人ずつ重い杵を持ち上げながら順番についていき、少しずつ餅になっていく様子を楽しみました。

他のクラスの子ども達は、年長さんが頑張れるように「ぺったんぺったん…」と大きな掛け声をかけていましたよ。

さっそく試食!!

出来上がった餅は、ずんだもちにして食べました。

みんな喜んで食べ、きれいになったお皿をうれしそうに先生に見せていました。

画像の説明画像の説明画像の説明

もちつきごっこ

未満児組では、お部屋でもちつきごっこをしました。

こちらも段ボール製の臼と杵でぺったんぺったん…

あいどりをする子どもの姿もあり、みんなで楽しむことができました。

画像の説明画像の説明

お正月には家族みんなでおいしいお餅を食べてくださいね!


RSS編集