戻る |

船岡放課後児童クラブ日記
船岡放課後児童クラブ日記
2010年10月15日(金) 書道教室
2014年12月22日 15:35更新
後期に入って、音読教室・書道教室が始まりました。今日は、書道教室です。3年生以上は、習字の授業がありますので経験も豊富です。 1,2年生は、珍しくて興味関心が高く斬新でダイナミックです。今日は、秋にちなんで、1年生と2年生はひらかなで「きく」3年生以上は漢字で「菊」の文字を書きました。初めに、食用菊のもってのほかに触れたり匂いを嗅いだりして楽しみました。1年生も大分慣れて漢字を書きたがります。そこはちょっと我慢して、書き順を正確に丁寧に書くようにしました。子ども達は、日本の心、書の心に触れて心豊かな気持ちになったようです。最後に「♪秋の夕日に照る山もみじ、こいもうすいもかずあるなかに♪」とみんなで大合唱をして終了しました。柴田町では、大菊花展が開催中です。お休みの時にでも足を運んでみてはいかがでしょうか?