トップ > 日記 > 船迫放課後児童クラブ日記

戻る

船迫放課後児童クラブ日記

 船迫放課後児童クラブ日記


2009年03月18日(水) ステキな体験 わらべうた遊び

2012年07月28日 13:32更新

今日は仙台から、わらべ歌の講師の金子きくえ氏をお迎えして、みんなで楽しい時間を過ごしました。

33名の子ども達が参加しました。最初、乗り気のない態度を見せていた3年生K君やA君達でしたが、金子先生が次々繰り出す遊びに夢中になり、最後はくぎづけ状態となりました。

円く座ってお手玉をまわしたり、ひもで陣地とりをしたり、指先から、全身を使って遊ぶ事が出来たようです。

陣地とりでチャンピオンになった1年生Y君は、4名の職員に天井まで胴上げされた時は、大歓声となり、Y君にとっても素晴らしい経験になった事でしょう。

1時間肉声を使ってのわらべ歌は、相手の動きをじっくり見たり、呼吸を合わせるように意識したり、いつもと違って何となく気持ちも穏やかになり、子ども達の表情も優しく見える程でした。

3月・・・ステキな経験でした。


RSS編集