トップ > 日記 > 槻木放課後児童クラブ日記

戻る

槻木放課後児童クラブ日記

 槻木放課後児童クラブ日記


2025年03月04日(火) 3月3日 ひな祭り会

2025年03月04日 16:30更新

少し寒の戻りがあった昨日、ひな祭り会が行われました。画像の説明

ひな祭りの紙芝居を見た後、お内裏様、お雛様ならぬ、「おひざさま、おしりさまリレー」が開催され…

画像の説明 画像の説明 画像の説明 画像の説明 画像の説明 画像の説明

全身を駆使して楽しむことができました!!

これで、今年も元気に過ごせそうです(^▽^)/


2025年03月24日(月) 進級お祝い会

2025年03月26日 15:18更新

進級お祝い会をしました。

かけはしのキーマーカレー弁当で会食。

デザートにプリンも食べましたよ。

『むかしばなしクイズ』『間違い探し』『風船リレー』をグループで協力しながら楽しみ、大盛り上がりでした!

最後は、一年間の思い出スライドショーを見たあと、3年生の代表の子どもたちにくす玉を割ってもらいました。くす玉からは、先生たちからのメッセージが‼

みんな、たのしかったね。

進級おめでとう!新しい学年も頑張ってね!

画像の説明画像の説明画像の説明画像の説明画像の説明画像の説明

2025年03月26日(水) スポーツ教室

2025年03月27日 09:22更新

今年最後のスポーツ教室。

今回は、「ドッヂビー コーン倒し」「トスマシン テニス」「ボールころがし 玉入れ」「こっそりキックとおし」「ボールスピン投げ」の5種目を、簡単から激難までの4段階でいくつクリアできるか個人個人で挑戦しました。簡単といえどなかなか難しく、何度も並び直してはトライしていました。

「できなかったとき、同じことをしていては何度やってもできないよ。『さっきはこれをやってダメだったから今度はもう少し強く!』『それでもだめだったからじゃあ今度は弱く。』って、いろいろなやり方を工夫してみる人が上達する人だよ!」とコーチの言葉。積極的に挑戦し創意工夫して最後までやり遂げる…そんな人になってほしいな〜と思いました。

画像の説明画像の説明画像の説明画像の説明画像の説明画像の説明

RSS更新