戻る |

柴田放課後児童クラブ日記
柴田放課後児童クラブ日記
2025年09月03日(水) 学校がはじまるよ会をしました! [長年日記]
今年の夏は暑かった!!
今回の学校が始まるよ会では「手作りラムネ」に挑戦しました。
何やら理科の実験をするかのような雰囲気!。白い粉と脳のエネルギーの源の砂糖とびっくりするほどの酸っぱさのクエン酸とシュワシュワの素の重曹をこねて固めて出来上がり。ヒンヤリおいしいラムネができました。「お家でも作ってみたい!」というお友達もいました。








ハッピーランチでは、美味しいおにぎり弁当を食べ、明日からの学校も頑張るぞ!と気合いを入れていました。


午後になり完成したラムネを試食!!。「すっぱ〜い」や「美味しい!!」など言いながら
初めて自分で作ったラムネを喜んで食べていました♪
2025年07月31日(木) 夏休みが始まるよ会がありました!! [長年日記]
7月18日(金)、「夏休みが始まるよ会」がありました。
まずは全員に4月からの学校生活で一番楽しかったことを聞いてみました。こどもたちからは、「運動会が楽しかった!」や「水泳記録会で速く泳げたことが良かった」などの発表があり、学校生活が充実していたことが伝わってきました!!その後は2チームに分かれてのゲーム大会!!。スプーンに乗せた小さなポンポンを落とさずに運ぶゲームで盛り上がりました♪
いよいよ夏休みが始まりますが、暑さに負けないようにしながら元気に過ごして欲しいと思います。






2025年07月07日(月) 七夕会をしました☆ [長年日記]
令和7年7月7日「7が3つも並んだハッピーな七夕会だね!」と、こどもたちが気づいた七夕会。
「アレも作りたい!」「これも飾ってみたい!」と、とても賑やかな七夕飾りも出来上がり、七夕の雰囲気を盛り上げていました。
「相性診断ゲーム」「星あつめゲーム」と今回は4年生が中心となりとても楽しいゲームができました☆
短冊に書いた願い事、みんなの優しい気持ちが叶えられますように!!





2025年06月19日(木) ゲーム大会をしました! [長年日記]
6月19日(木)ゲーム大会をしました。
個人ゲームとして、全員しりとりや9マスビンゴ。
グループ対抗ゲームは、答えを合わせましょうゲームや輪ゴムリレーを楽しみました!
大盛り上がりのこどもたちでした。



2025年05月19日(月) 新入児歓迎会の様子です!! [長年日記]






先月行われた新入児歓迎会の様子をお知らせします!
今年は5名の1年生を迎えました。どんな1年生がくるのかな?と楽しみにしていたお兄さん、お姉さん。
ユーチューブで人気の「エッホエッホ」の歌でクラブの魅力を紹介してくれました。
その後は、魅力の一つでもある「ワクワクガーデン」の側で宝探しをしました。優しい上級生たちが見つけやすいようにたくさんヒントを出してくれて、無事にお宝をみんなで発見することができました!!
これからも楽しい活動をいっぱいしようね!!
2025年03月24日(月) 進級お祝い会をしました。 [長年日記]
進級お祝い会の日♪
16名の出席で、今年度最多の参加人数となりました。
みんなどこに座ろうか?という賑わいでクイズやビンゴゲームを楽しみました。
振り返りクイズは、今まで経験した行事の内容をしっかり覚えているお友だちが多く、クイズを考えた私もビックリしました!
4月からは、新しいお友だちや新一年生が仲間に入ります。
お兄さん、お姉さん!優しく一緒に遊んでくださいね♪



2025年03月03日(月) ひなまつり会を行いました。 [長年日記]
「あかりをつけましょー雪洞に〜♪」
ひなまつりの歌を歌いながら、ひなまつり会を始めました。
お雛様の由来や飾り物の意味のクイズをしたり、絵合わせゲーム・「ハイ&ロー」・大きな的あて等をして楽しみました。
最後に「ひなあられ」と「りんごジュース」のおやつを食べました。
みんなで制作したお雛様をバックに、記念写真をパチリ!撮りました。




2025年02月03日(月) 節分豆まき会♪ [長年日記]
節分豆まき会をしました!
節分の由来クイズや豆つかみゲーム、鬼ダーツを楽しみました。
豆つかみでは、豆だけではなくクッションボールなどを入れたのですが、とても喜び、集中して行っていました。
鬼ダーツでは、大きな鬼めがけていろいろな場所にボールをあてて楽しみました!
みんなで楽しく鬼退治ができました♪



2024年12月23日(月) クリスマス会 [長年日記]
12月23日は、冬休み前の最後の登校日でした。
柴田放課後児童クラブでは、2回目のクリスマス会を行いました。
最初に予定していた19日は、インフルエンザで学級閉鎖があり、利用するお友だちも少なかったので、「ミスタードーナツの日」としてミニミニクリスマス会をしました。事前に自分で選んでいたドーナツをおいしそうに食べていましたよ♪(保護者会費から購入しました☆)
23日は、オセロゲーム・ビンゴゲームなどを行い、3.4年生が中心となり「マツケンサンバ」を踊り楽しみました。
明日から冬休みです。風邪など引かず、元気に過ごしてくださいね。



2024年10月30日(水) ハロウィンパーティをしました。 [長年日記]
「アレ?いつもと児童クラブがなんだか違うぞ!?」と、部屋に帰ってきてすぐに気づいた子どもたち。
今日は、何日も前から楽しみにしていたハロウィンパーティの日♪
今回のハロウィンは、ゲーム三昧のパーティー。
「くもの巣くぐり」「ゾンビを追い出せ」「ミイラぐるぐる」「ハロウィンビンゴ」と4つのゲームを楽しみました。
参加できなかった友だちも多かったので「また今度しようね!」と話していました。
トリックオアトリート!お菓子もたくさんもらいましたよ♪



