トップ > 日記 > 槻木保育所日記

戻る

槻木保育所日記

 槻木保育所日記


2013年10月09日(水)

2013年10月09日 18:05更新

 待ちに待った遠足。年中児、年長児総勢66名で行って来ました。

 日ごろの行いが良いのか、晴れ男、晴れ女がたくさんいたのか、心配された天気も晴天に恵まれ、まさに遠足日和。

 朝から嬉しくて嬉しくて興奮状態の子どもたちは、バスの中も大盛り上がりで、おしゃべりに花が咲いていました。

 消防署では、救急車や消防自動車を外から、そして中からもじっくり見せてもらい、若〜い消防士さんたちの訓練の様子(建物の屋上からタンカに乗せた要救助者を降ろす)も見学させてもらい、思わず拍手!でした。

 また、指令室の見学では、説明を受けているとき救急の入電があり、消防署の仕事をリアルに感じてきました。

 えずこホールに移動して、リンゴジュースとチーズで一服してからは、広ーい芝生の公園で芝滑りやボール遊び、追いかけっこなど、いっぴ体を使って遊んできました。

 お家の方の愛情たっぷりお弁当も、外で食べるとより一層おいしかったようです。お忙しい中、ありがとうございました。

画像の説明画像の説明

RSS編集