戻る |

槻木保育所日記
槻木保育所日記
2019年12月12日(木) もちつき会をしました!
2019年12月12日 14:26更新





早いもので、12月も中旬になりましたね。
今日は暖かい天気に恵まれ、もちつき会を行いました。司会の先生にもちが何で、どんな風にできるのかをお話してもらうと、子ども達は興味深そうに聞いていました。最初に蒸かしたもち米を見せてもらうと「ごはんみたいだね。」との声。最初に用務員さんと所長先生が杵とうすを使ってこね始めると…「よいしょ!」「よいしょ!」と子ども達からのかけ声があがり始めました。次に年長さんが法被と鉢巻姿に変身!2人組で力を合わせて、もちつきを体験しました。杵を持つと…「わあ、重たい!」と言いながらも、頑張ってもちをつくことができました。
給食ではあんこもち、きなこもち、なっとうもちの3種類でおもちバイキングを楽しみ、各クラスで食べました。思ったよりもおもちの好きな子が多く、年長さんはおかわりも大人気でした!