トップ > 日記 > 槻木保育所日記

戻る

槻木保育所日記

 槻木保育所日記


2020年07月22日(水) 絵画教室

2020年07月22日 15:19更新

画像の説明画像の説明画像の説明

今年度初の絵画教室でした!

今日は年長児の絵画教室。去年から継続の子は二回目になりますが、自分の新しい絵の具セットを使っての参加にわくわくドキドキ。「今度は何の絵を描くのかな?」と楽しみにしていた子ども達です。

先生のカバンから出てきたのは『かぶ』

「葉っぱってどうなってる?何本ある?」先生の問いかけに、目の前に置かれたかぶに手を伸ばし数を数えたり、葉っぱの長さに気づいたり。よく観察しながらクレヨンで描いていきました。

かぶが描きあがると、先生の『大きなかぶ劇場』が始まります。

「ポチはいないかな?」という声掛けに、はいはい!と手をあげ、犬や猫になって先生の足を引っ張る積極的な子も。

かぶを引っ張る人や動物の描写には悪戦苦闘する子もいましたが、回ってくる先生にそれぞれの絵をほめられ、嬉しそうにしていました。

赤・黄・青、最後にちょっとだけ黒も使い、自分だけの緑や肌色、茶色を作って色を塗り、完成させました。

来月には年長児2回目、そして、年中児初の絵画教室があります。

出来上がった作品は、順次掲示していきますので楽しみにしていてください。


RSS編集