国・県・町指定文化財

クリックすると、詳細地図を表示します

指定文化財位置図

1. 天然記念物

  • 名称
    雨乞のイチョウ アマゴノイチョウ
    雨乞いのイチョウ
  • 所在地
    柴田町大字入間田字雨乞30
  • 所有者・管理者
    加藤礼次郎
  • 時期
    樹齢約600年
  • 指定区分/年月日
    国指定  昭和43年11月8日
     

 

2. 天然記念物

  • 名称
    不動堂のフジ フドウドウノフジ
    不動堂のふじ
  • 所在地
    柴田町大字本船迫字寺後
  • 所有者・管理者
    大光院
  • 時期
    樹齢約500年
  • 指定区分/年月日
    県指定  昭和30年3月25日
     

 

3. 彫刻

  • 名称
    鉄造阿弥陀如来坐像 テツゾウアミダニョライザゾウ
    鉄造阿弥陀仏
  • 所在地
    柴田町西船迫一丁目12-12
  • 所有者・管理者
    大光院
  • 時期
    文永3年(1266)
  • 指定区分/年月日
    県指定 昭和44年4月18日

 

 

4. 彫刻

  • 名称
    木造薬師如来立像 モクゾウヤクシニョライリツゾウ
  • 所在地
    柴田町大字入間田字寺35
  • 所有者・管理者
    円龍寺
  • 時期
    応永22年(1415)
  • 指定区分/年月日
    県指定 昭和31年3月9日

 

5. 彫刻

  • 名称
    木造十二神将 モクゾウジュウニシンショウ
    木造十二神将
  • 所在地
    柴田町大字入間田字寺35
  • 所有者・管理者
    円龍寺
  • 時期
    応永22年(1415)
  • 指定区分/年月日
    県指定 昭和31年3月9日

 

 

6. 絵画

  • 名称
    絹本着色両界曼荼羅図
    ケンポンチャクショクリョウカイマンダラズ
  • 所在地
    柴田町西船迫一丁目12-12
  • 所有者・管理者
    大光院
  • 時期
    至徳2年(1385)
  • 指定区分/年月日
    県指定 昭和44年4月18日

 

7. 史跡

  • 名称
    富沢磨崖仏群 トミザワマガイブツグン
    富沢摩崖仏群
  • 所在地
    柴田町大字富沢字岩崎山
  • 所有者・管理者
    常光寺
  • 時期
    嘉元4年(1306)
  • 指定区分/年月日
    県指定 昭和46年3月2日

 

 

8. 史跡

  • 名称
    四保館跡(船岡城址) シホタテアト(フナオカジョウシ)
  • 所在地
    柴田町大字船岡字館山
  • 所有者・管理者
    柴田町
  • 時期
    中世・江戸時代
  • 指定区分/年月日
    町指定 昭和46年10月6日

 

9. 史跡

  • 名称
    五百羅漢 ゴヒャクラカン
    五百羅漢
  • 所在地
    柴田町船岡南一丁目1-7
  • 所有者・管理者
    大光寺
  • 時期
    江戸時代
  • 指定区分/年月日
    町指定 昭和46年10月10日

 

 

10. 史跡

  • 名称
    上川名貝塚 カミカワナカイヅカ
    上川名貝塚 
  • 所在地
    柴田町大字上川名
  • 所有者・管理者
    岡崎俊夫
  • 時期
    縄文時代
  • 指定区分/年月日
    町指定 昭和44年10月6日
     

 

11. 史跡

  • 名称
    松崎貝塚 マツザキカイヅカ
  • 所在地
    柴田町槻木西1丁目
  • 所有者・管理者
    今田正年 
  • 時期
    縄文時代
  • 指定区分/年月日
    町指定 昭和44年10月6日


12. 史跡

  • 名称
    金谷貝塚 カナヤカイヅカ
    金谷貝塚
  • 所在地
    柴田町大字入間田字金谷
  • 所有者・管理者
    伊藤孝純
  • 時期
    縄文時代
  • 指定区分/年月日
    町指定 昭和44年10月6日

 

 

13. 史跡

  • 名称
    舘前貝塚 タテマエカイヅカ
  • 所在地
    柴田町大字槻木字館前
  • 所有者・管理者
    加納昭男
  • 時期
    縄文時代
  • 指定区分/年月日
    町指定 昭和44年10月6日

14. 史跡

  • 名称
    中居貝塚 ナカイカイヅカ 
  • 所在地
    柴田町大字入間田字中居
  • 所有者・管理者
    佐藤浩
  • 時期
    縄文時代
  • 指定区分/年月日
    町指定 昭和44年10月6日

15. 史跡

  • 名称
    深町貝塚 フカマチカイヅカ
  • 所在地
    柴田町大字入間田字深町
  • 所有者・管理者
    小室栄茂
  • 時期
    縄文時代
  • 指定区分/年月日
    町指定 昭和44年10月6日

16. 史跡

  • 名称
    葉坂遺跡 ハザカイセキ
  • 所在地
    柴田町大字葉坂
  • 所有者・管理者
    平間詔守
  • 時期
    縄文時代
  • 指定区分/年月日
    町指定 昭和44年10月6日

17. 史跡

  • 名称
    向畑遺跡 ムカイハタイセキ
    向畑遺跡 
  • 所在地
    柴田町大字小成田字向畑
  • 所有者・管理者
    三浦恵子
  • 時期
    縄文時代
  • 指定区分/年月日
    町指定 昭和44年10月6日

 

 

18. 史跡

  • 名称
    台遺跡 ダイイセキ
  • 所在地
    柴田町大字船迫字台
  • 所有者・管理者
    加茂一男
  • 時期
    縄文時代
  • 指定区分/年月日
    町指定 昭和44年10月6日

19. 史跡

  • 名称
    倉元向遺跡 クラモトムカイイセキ
    倉元向遺跡
  • 所在地
    柴田町大字成田字倉元向
  • 所有者・管理者
    大宮勝克
  • 時期
    縄文時代
  • 指定区分/年月日
    町指定 昭和46年10月10日

 

20. 史跡

  • 名称
    炭釜横穴古墳群 スミガマヨコアナコフングン
  • 所在地
    柴田町大字四日市場字炭釜
  • 時期
    古墳時代
  • 指定区分/年月日
    町指定 昭和44年10月6日

21. 史跡

  • 名称
    十八津入古墳群 クグツイリコフングン
  • 所在地
    柴田町大字船迫字十八津入
  • 時期
    古墳時代
  • 指定区分/年月日
    町指定 昭和44年10月6日

22. 史跡

  • 名称
    森合横穴古墳群 モリアイヨコアナコフングン
  • 所在地
    柴田町西船迫一丁目
  • 所有者・管理者
    柴田町
  • 時期
    古墳時代
  • 指定区分/年月日
    町指定 昭和46年10月10日

23. 史跡

  • 名称
    剣塚古墳 ケンヅカコフン
  • 所在地
    柴田町大字下名生字剣塚
  • 所有者・管理者
    下名生契約会
  • 時期
    古墳時代
  • 指定区分/年月日
    町指定 昭和46年10月6日

24. 史跡

  • 名称
    上野山古墳群 ウワノヤマコフングン
  • 所在地
    柴田町大字本船迫字上野山 
  • 時期
    古墳時代
  • 指定区分/年月日
    町指定 昭和49年7月30日

25. 天然記念物

  • 名称
    富沢の一本カヤ トミザワノイッポンカヤ
    富沢の一本カヤ
  • 所在地
    柴田町大字富沢字小和清水
  • 所有者・管理者
    熊谷孝之
  • 時期
    樹齢500年
  • 指定区分/年月日
    町指定 昭和48年4月3日

 

 

 

26. 天然記念物

  • 名称
    中名生のカヤ ナカノミョウノカヤ
    中名生のカヤ
  • 所在地
    柴田町大字中名生字登夫
  • 所有者・管理者
    水戸新治
  • 時期
    樹齢600年
  • 指定区分/年月日
    町指定 昭和48年 4月 3日

 

 

 

27. 天然記念物

  • 名称
    大光寺のイチョウ ダイコウジノイチョウ
  • 所在地
    柴田町船岡南一丁目1-7
  • 所有者・管理者
    大光寺
  • 時期
    樹齢250年
  • 指定区分/年月日
    町指定 昭和48年 4月 3日

28. 天然記念物

  • 名称
    麹屋の夫婦ケヤキ コウジヤノメオトケヤキ
  • 所在地
    柴田町船岡西一丁目3-2
  • 所有者・管理者
    平井安三郎
  • 時期
    樹齢700年
  • 指定区分/年月日
    町指定 昭和49年7月30日

29. 書跡

  • 名称
    也寥の書
    ヤリョウノショ
  • 所在地
    柴田町船岡中央二丁目6-10
  • 所有者・管理者
    大槻良文
  • 時期
    江戸時代後期
  • 指定区分/年月日
    町指定 昭和44年10月6日

30. 古文書

  • 名称
    柴田郡船岡村検地帳
    シバタグンフナオカムラケンチチョウ
  • 所在地
    柴田町船岡西一丁目6-26
  • 所有者・管理者
    しばたの郷土館
  • 時期
    江戸時代
  • 指定区分/年月日
    町指定 昭和48年 4月 3日

31. 古文書

  • 名称
    御知行高名附帳
    ゴチギョウダカナヅケチョウ
  • 所在地
    柴田町船岡西一丁目6-26
  • 所有者・管理者
    しばたの郷土館
  • 時期
    江戸時代
  • 指定区分/年月日
    町指定 昭和48年 4月3日

32. 古文書

  • 名称
    御知行当物成究小割帳
    ゴチギョウアテモノナリキメコワリチョウ
  • 所在地
    柴田町船岡中央二丁目3-30
  • 所有者・管理者
    飯渕 實
  • 時期
    江戸時代
  • 指定区分/年月日
    町指定 昭和48年 4月3日

33. 古文書

  • 名称
    御知行当物成小割帳
    ゴチギョウアテモノナリコワリチョウ
  • 所在地
    柴田町船岡中央二丁目3-30
  • 所有者・管理者
    飯渕 實
  • 時期
    江戸時代
  • 指定区分/年月日
    町指定 昭和48年 4月3日

34. 考古

  • 名称
    須恵器の大かめ
    スエキノオオカメ
  • 所在地
    柴田町西船迫一丁目12-12
  • 所有者・管理者
    芳賀運覚
  • 時期
    古墳時代から奈良時代
  • 指定区分/年月日
    町指定 昭和49年 7月30日

35. 考古

  • 名称
    中江前出土「櫂」
    ナカエマエシュツド「カイ」
  • 所在地
    柴田町船岡西一丁目6-26
  • 所有者・管理者
    しばたの郷土館
  • 時期
    縄文時代
  • 指定区分/年月日
    町指定 昭和46年10月10日

36. 無形文化財

  • 名称
    深山神社付属立花小川流神楽
    フカヤマジンジャフゾクタチバナオガワリュウカグラ
  • 所在地
    柴田町大字富沢字深山
  • 所有者・管理者
    代表 青野正幸
  • 指定区分/年月日
    町指定 昭和48年4月3日

37. 無形文化財

  • 名称
    八雲神社付属榊流神楽
    ヤグモジンジャフゾクサカキリュウカグラ
  • 所在地
    柴田町大字入間田字古内
  • 所有者・管理者
    代表 水原捷広
  • 指定区分/年月日
    町指定 昭和48年4月3日

その他の旧跡・文化財

a) 伊達政宗公騎馬像

b) 山本周五郎の文学碑
「樅ノ木は残った」より山本周五郎夫人の自筆

c) 伊藤七十郎辞世の句碑
深く学問を志し気節を重んじた七十郎が偲ばれます

d) 羽山神社
みやぎ神観光名所百選に入選。羽山(213m)の山頂にあり、旧暦10月8日の祭日は賑わう。

e) 原田甲斐の供養碑
原田甲斐を供養したと伝えられる碑。恵林寺。

f) 柴田外記の胸像
柴田家累代の霊魂を祀っており、白鳥神社の境内にあります。(毎年4月18日が祭典)

 
 

【埋蔵文化財】

あなたのところに文化財があるかもしれません!

あなたのところに文化財があるかもしれません!
「私のところは、文化財にはかかわりがない」と思っていませんか?文化財には地中に埋もれているものがあります。それが埋蔵文化財といわれるものです。遺跡の上に個人住宅や工場等が建っていたり、畑や田んぼ、山林になっていたりしています。
「家を建て替えるとき」「畑や田んぼなどを宅地とするとき」「上下水道工事で掘るとき」など、その場所が埋蔵文化財になっていないかどうかをしばたの郷土館に確認してください。
 

しばたの郷土館 TEL.55-0707