令和6年度 第3回 賑わい交流 プレイス デザイン ワークショップを開催しました。
町では、令和4年度より船岡城址公園・しばたの郷土館周辺の賑わい交流拠点づくりについて、住民参加によるワークショップを進めております。
令和6年度の第3回目は、船岡駅観光交流センターのリノベーションをテーマにワークショップを実施しました。
〇開催日:令和6年10月11日(金)
〇時 間:19時から20時30分
〇場 所:柴田町役場内保健センター4階 多目的ホール
ワークショップ概要
はじめに、船岡駅観光交流センターの改修について、町担当者より説明を行い、ワークショップ参加者とグループワークに入る前に現地視察を行いました。
現地視察のイメージをもとに、船岡駅観光交流センターのリノベーションについてグループワークを実施し、意見を出し合いました。
ワークショップの主な意見
船岡駅観光交流センターのリノベーションについてのグループワークを行いました。
主な意見としては、
(1階)
・各市町村パンフレットコーナー設置
・外国語表記の観光案内図
・照明や雰囲気を良くする
・イベント会場へ誘導する工夫
(2階)
・フリースペースはそのままで通路の活用
・花にまつわるステンドグラス
・若者(学生)をターゲットにした空間に
・親子で訪れるギャラリー展
といった意見が出されました。
登録日: / 更新日: