戻る |
船岡保育所日記
船岡保育所日記
2006年01月04日(水) あけまして おめでとうございます!
2006年、初登所日です。
未満児では、久しぶりの保育所でおかあさんと別れる時泣いてしまった子もいましたが、すぐにいつもの調子を取り戻し、元気に遊びました。
ホールで体操をしたり、ベビーカーに乗ったり、新聞紙を使った遊びを楽しみました。
幼児クラスでは、久し振りに会った友達や保育士と抱き合いながら挨拶をしたり、休み中の事を次々と教え合い、大変盛り上がりました。
話題の中心は「お年玉」で、「紙のお金をもらったよ!」と大喜び。
どの子もお金は「お母さんがお預かり!」とのことでした。トランプやかるたとりを楽しむ姿もみられました。
今年も元気いっぱい、楽しい保育所にしていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
2006年01月05日(木) お正月遊び
昨日までお休みしていたお友達も登所し、クラスの顔も揃い始めました。
各クラスでは、お正月遊びが、盛り上がってきています。 1歳児のクラスでも牛乳パックで「手作りはごいた」を作り風船を羽に『はねつき』をしました。打ち返すのはなかなか難しいようでしたが、一生懸命風船を追いかけては、はごいたを振っていました。
年長児のクラスでは、今日始めて『こま』を回せるようになった子もおり、大感激だったようです。お家でもお正月遊びを楽しんでみてはいかがですか? 明日の給食は『七草がゆ』です。完全給食ですので、「はし」と「おしぼり」を持ってきて下さい。
2006年01月06日(金) 七草がゆ食べたよ!!
お店屋さんごっこに向けて、おもちゃ作りをしました。ばなな組は、おもちゃ屋を開店!!今日は、トイレットぺーパーの芯などを利用し、万華鏡作りをしました。今後、どんなおもちゃができるかお楽しみ!!他のクラスのお店も開店に向け、ただ今、準備中です。
給食で、七草がゆが出ました。初めは「おいしい」と言って、食べていましたが、子ども達には、ちょっと苦手のようでした。未満児の子ども達は、食べやすく、思ったよりも食べていました。
1月7日の朝に、7種類の草の入った「七草がゆ」を食べると、病気をしないという伝えがあります。ご家庭でもどうぞ!!
2006年01月10日(火) 第3保育期始めの会がありました。
子どもたちもそろい、今日、第3保育期始めの会がありました。
久しぶりの登所になる子どもたちもいたようでお友達同士会話を弾ませていました。会の中では所長先生からお正月のお話や先日の七草についてのお話がありました。また、幼児部各クラス代表で今年の目標を発表しました。年少・年中さんは“お友達と仲良くしたい”という子が多く、年長さんは“算数を頑張りたい”など就学に向けての期待が高まっているようでした。さらに会では「十二支のお話」のペープサートや職員のかくし芸大会がありました。かくし芸では各芸に合わせた服装に変身してきた職員が、早口言葉・まりつき・切り紙・マジック・日本舞踊・ピアノ演奏などをみせてもらいました。子ども達もいつもと違う担任の先生に驚き、見事な芸に大きな拍手をしていました。
2006年01月11日(水) ままごと遊び楽しかったね
1歳児クラスぴょんぴょん組でままごと遊びをしました。その中で、おなべのふたの取り合いになり、一瞬緊迫した空気に・・・・
様子を見ていると、ふと横を見て「おんなじ あった」と、おなべのふたを差し出し無事解決。
「同じのあった」と言えるようになったのがすごーい。
ひとつのふたにこだわらず「ありがとう」とふたを受け取った子もすごーい。
言葉で意志の疎通ができるようになったのもすごーい。・・・カンゲキ
子ども達の成長を大いに感じうれしくなった保育の1コマでした。
今日は、むつみ学園との交流日で“終りの会”があり学園の保護者のみなさんや職員の方の「マツケンサンバ」を見たり、みんなで一緒にダンスを踊ったりし楽しく過ごしました。
2006年01月12日(木) むっくりくまさん
寒さも幾分やわらぎ,お天気の良い日となりましたね。
とことこ組は、ややかぜ気味の子はいるものの、8人元気にそろいました。昨日から‘むっくりくまさん’をしています。
(くまさんになった子がみんなをつかまえる遊び) 始め、とまどっていた子もいましたが、だんだん慣れてきて、くまさんに追いかけられると、みんな喜んで部屋中を逃げ廻るようになりました。追いかけるはずのくまさんも逃げたりして・・・
友達に興味・関心がでてきて、みんなで走ったり、身体を動かしたりすることを楽しむようになってきているとことこ組です。これからも楽しい遊びをとりいれていきたいと思います。
2006年01月13日(金) 明日、なにつくる?
もうすぐ、お店屋さんごっこの日がきます。
とまと組では 屋台やさんでたこやき、たいやき、りんごあめ、ちょこバナナを 作りました。
子供たちは 屋台やさんになりきりやる気満々。
たこやき作りの時は 実際にたこやきを食べに行って 研究をしてきたようです。「先生、たこやきにねえ、マヨネーズかかってたよ。」「青のりも
かかってたよ。」などなど・・・。その結果 おいしそうなたこやきが できました。今日は やきそば作りでした。
茶色の毛糸を テーブルの上に置き よーくいためてからトレーに盛り付けを しました。野菜や紅しょうがをトッピングしてできあがり。
「せんせい、おいしそうだね。」「明日は なにつくる?」
何に しようかな?・・・そうだ、わたあめ まだ作っていなかったね。
2006年01月16日(月) 楽しいお給食
年長さんは、もうすぐ一年生ですね。
保育所での思い出の一つとして、れもん組から毎日交替で3人ずつ、所長先生とのお食事会をしています。
慣れない事務室、しかも所長先生を前に初めは緊張ぎみの子ども達。でも、会話がはずみはじめると友達のこと、お家でのことたくさんお話しています。普段クラスでは見られないハッスルぶりです。食後はゆっくりおりがみタイム。まったりとした時間が流れています。
また、今日は年長児にだけパック納豆が出ました。
栄養士の先生が「なっとう先生」として、子ども達にふたの開け方からたれのかけかた、薄いビニールの始末の仕方まで教えて下さいました。
初めて挑戦する子どもも多く、たれがピュ-ッと飛んだかとおもえば開けられなかったり・・・「やったー」「キャー」「ねばねばだー」等、にぎやかに経験しました。
これから何回かメニューに出る予定ですが、ぜひご家庭でもチャレンジさせてみて下さい。
2006年01月17日(火) 準備に大忙し・・もうすぐ開店
今週の金曜日にお店屋さんごっこがあります。
子ども達は、クラスごといろいろなお店を開店し準備に大忙しです。
事務室でも「コサミストアー」の開店に向けて昼食後日々頑張っています。
子どもさんの所持金は、40円です。(半端だなー)
有効に買い物が出来るよう、お家でも相談にのってあげてください。
お店屋さんの種類
おもちゃや
屋台(たべもの)
やおや
おかしや
「コサミストアー」
2006年01月18日(水) 楽しいお散歩
今日は風もなく、穏やかな天気になりました。
らんらん、もも組計28名でお散歩にでかけました。
お散歩と言っても、保育所近辺の“歩道”一周です。
それでも子どもたちは空の飛行機をながめたり、工事現場をみたり・・・
いろいろな発見がいっぱいです。
興奮のあまり車道の方へ近づいたり、並び順が変わっていたり・・
保育士はハラハラドキドキです。
でも、みんなのいきいきとした笑顔がみられる散歩はとても楽しいですョ!
今度はどこへ行こうかな?
2006年01月19日(木) いよいよ明日は開店でーす!!
いよいよ明日はお店やさんごっこ。
今日は全体の集まりの中で、品物紹介をしました。ムシキング相撲に双眼鏡、たいやき、キャベツ、ケーキ、手裏剣などが並べられ、目を輝かせながら見ており、子ども達はその値段を聞いてビックリ仰天!!
「えー!安すぎー!すごーい!」
とテレビショッピング並の安さ。でも、いっぱいあって、何を買おうか迷っちゃいそう。さあ、どうやって決めようかな!?
♪どれにしようかな・・・♪
2006年01月20日(金) お店オープン!!
『いらっしゃ〜い、いらっしゃ〜い』と元気な子ども達の声がホールに響きわたりました。今日、子ども達が楽しみにしてたお店屋さんごっこ、6つのお店が開店しました。
未満児の子ども達は、保育士や友達と、幼児部の子ども達は、異年齢の友達とペアになり、参加しました。大きい組の子ども達が、小さい子の面倒を見ながら、買い物を楽しみました。
昨日から、何を買うか考え、登所した子が多く、お目当ての物が買え、とても喜んでいました。今日、家に持って帰ります。
月曜日には、スーパーマーケットを開店!!
今度は、3歳児も一人でお買い物に挑戦します!!
2006年01月23日(月) 雪あそびをしました
久しぶりに雪が降りました。所庭一面真っ白でらんらん組の
子ども達は“♪雪やこんこん♪”を歌いながらお部屋で遊び始め
ました。
次第に雪がやみ、お日様が出てくると“お外にいきたいな〜”と
子ども達・・・早速、準備をして所庭に出ました。
サラサラの雪を触って“つめた〜い”と言ったり、
お日様の光でキラキラ光る雪を見て“きれーい”とおおはしゃぎ。
その後、幼児部さんも元気に所庭に出て来てあそびはじめました。
雪山からそりでビューンとすべって喜んでいました。冷たくなった
手を忘れるくらい元気いっぱいあそんでいました。
また、雪が降って積もったら、た〜くさんあそぼうね!!
2006年01月24日(火)
子どもは、風の子!!
庭に出てきた子どもたち。“かたつむりジャンケン”“かけっこ”
又は,まだ残っていた雪をかき集めて雪玉を作り投げっこをして遊ん
でいます。
保育士も歳にむちうって!子どもと共に元気に遊んでいます。
風邪ひきでお休みしている子どもさんもいますので“うがい・
手洗い・休息”を第一に心がけて丈夫な身体作りをしましょう。
《連絡》
明日は,保育所開放で〜す。小さいお友達の皆さん!!
9時30分〜11時までお家の方と一緒に保育所に
遊びにきませんか?
2006年01月25日(水) 鬼のお面製作
5歳児れもん組で鬼のお面製作をしました。赤・青・黄色など色とりどりのクレヨンで塗り、目・鼻・口等のパーツは自分で切り貼りをしました。
「私はいつも泣いてしまうから泣き虫鬼!」
「僕はわがままばっかり言うからわがまま鬼をつくる!」
とそれぞれの心の鬼を退治する為、取り掛かりましたlみんな夢中になって作っており、出来上がるとなんとも個性的な顔立ちに仕上がりました!2月3日は豆まき会。みんなの心の鬼が退治出来ますように!!
〈お願い〉
ご家庭に砂場用手押し車・三輪車等使わなくなった方は、保育所にいただけないでしょうか?
2006年01月26日(木) ジャングルサバイバル
ただ今、とまと組では、“ジャングルサバイバル”という体操
が大流行です。
ゴリラやライオン・うさぎなどの動物になりきり,表現がとっても
ユ−モラス!!曲に合わせて元気いっぱい!!
踊った後は必ず“先生、もう1回やろう”のアンコ−ルがかかる
ほどです。
そろそろ他のクラスの友達にも流行のきざしが・・・・・。
2006年01月27日(金) お散歩
ぴょんぴょん組では、久しぶりにお散歩に出掛けました。
「さあ、今日は散歩に行こう!」「わぁーい」と歓声が上がり、
ジャンパーや黄色の帽子をかぶり身支度をしていました。
外へ出ると「冷たいね!」「寒いね」といいながら、中央公園まで
元気に歩きました。公園では、ブランコや滑り台などの遊具で、
沢山遊びました。ぴょんぴょん組になった時は,やっと歩けた
子ども達も今では、みんなで散歩に出掛けられるようになり、
「大きくなったね」と保育士同士話しがら、帰ってきました。
《お願い》 “いちごパック”を集めています。
回収にご協力下さい。
2006年01月30日(月) 外遊びは楽しいな!
28日の保育参観はお世話様でした。子どもたちは、おうちの人たちと
一緒に踊ったり、鬼のお面を作ったり、楽しいひとときを過ごす事がで
き、嬉しそうな“顔・顔”が・・・
講演会では会話やコミュニケーションから親子関係を確立することが
乳幼児期に最も大切であるとの事です。子どもとの会話を楽しみ共感し
合いながら子育てを楽しんでいきましょう。
今日はとても暖かい日になり、どのクラスも外で元気いっぱい遊んで
いました。乳児組も牛乳パックのブーメランを飛ばしたり、とことこ組
の子は、ひとりで歩いて探索したり・・・
お日様をいっぱい浴びてうきうき気分の子どもたちでした。
2006年01月31日(火) 布団当番スタート
昨日、年長さんより布団敷きを伝授された「とまと組」。今日は、お姉さ
ん達が友達と二人組になって32枚の布団を広いホール一面に敷きました。
ホールは床暖房なので布団はほっかほか。
ちょっぴり疲れるけど、敷き終わった後はなんだかとってもいい気分。
さあ!明日もがんばるぞ!(明日はお兄さんの番です。)
いっぱいお昼寝してね。寝る子は育つ。