戻る |
柴田児童館日記
柴田児童館日記
2008年09月03日(水) 運動会の練習
2008年09月03日 15:57更新
色別リレーとオープニングの遊戯
昨日は雨で外で遊べなかったので、今日は早速、外に飛び出しドッヂボールをしてから、色別リレーを始めました。
ちゅうりっぷ組みも混ぜてもらい、嬉しそう!抜いたり抜かれたり・・・最後まで頑張って走りました。
それからホールでオープニングの遊戯の練習です。振り付けは覚え始め、今日は隊形移動を繰り返し練習しました。
明日は外で隊形移動の練習をしようね。
2008年09月08日(月) 暑かったね!
2008年09月08日 15:29更新
久しぶりの暑さに、子ども達も汗を流していました。
今日は運動会の練習は一休み!
「泥んこ遊びしようかな?」と言うとパンツを脱ぎだし、泥んこ遊びの準備を始めました。赤と青の色水コーナーとシャボン玉コーナーを用意すると、早速容器を持って遊び始めました。頭から泥だらけになった子ども達も大勢いました。
明日は大好きなサッカー教室です。今日短パンと帽子を持ち帰ったおうちは洗濯をお願いします。
2008年09月09日(火) サッカー教室
2008年12月18日 04:57更新
久しぶりにコーチに再会し、大喜びで始まりました。
ちゅうりっぷ組は、凍り鬼をして体をほぐしてから、ボールのお散歩をし、今日は初めて、試合をしました。
「ピーッ!」とホイッスルが鳴り、思わずボールを手でつかんでしまったけれど、一生懸命ボールを追う姿は、とても可愛かったです。
すみれ組は「言うこと同じ、すること同じ」のゲームをして、コーチと同じように前後や左右にジャンプあそびをしました。
コーチと反対の動きになると、難しくなって固まってしまうお友達もいました。
年長さんは試合中心になり、さすがボール捌きは上手にゴールしていました。
来月はちゅうりっぷさんも、もっと長く試合がしたいね!
2008年09月29日(月) 豊作!
2008年09月29日 16:26更新
5月に植えた枝豆を収穫しました。
サツマイモのつるにもめげずに,大きく育ちたくさんの実をつけました。年長さんが畑から抜き,もいだ豆を茹でてもらい,お弁当の時にみんなで食べました。おかわりする子も続出!!
大満足の子ども達でした。