トップ > 日記 > 柴田児童館日記

戻る

柴田児童館日記

 柴田児童館日記


2012年10月03日(水) 明日の遠足についてのお知らせです。

2012年10月03日 16:00更新

お天気が心配されますので、明日、8時半の時点で実施するかのメールを配信します。なお、雨でもお弁当はおにぎりとおかずでお願いします。問い合わせ 柴田児童館 56−3389


2012年10月04日(木) 遠足について

2012年10月04日 07:53更新

おはようございます。今日の遠足ですが、お天気はくもりと予報されておりますので、予定通り実施したいと思います。台風の影響で風がありますので、寒くないように防寒着等の準備をよろしくお願い致します。また、昨日からの雨で果樹園内がぬれている可能性もあるので長靴を持参してきて下さい。尚、お家からはいてきて頂いても結構です。天気の具合では、大河原公園は、散策のみで児童館でお昼を食べるかもしれません。帰りの時間は予定通り午後1時でお願いします。


2012年10月05日(金) 熊に注意してください。

2012年10月05日 15:43更新

今朝、富沢字岩崎付近の民家前で熊の足跡が発見されたと報告がありました。十分に気をつけられます様お願い致します。


2012年10月23日(火) 楽しいお話いっぱいの素敵な時間!

2012年10月25日 15:21更新

今日は「みやぎ子どもの文化を支援する会」の方々が来てくださり、子どもたちにパネルシアターや絵本などをみせてくださいました。ドキドキするお話や面白いお話など盛りだくさんの50分間でしたが、子ども達はそのお話に引き込まれながら、楽しい時間を過ごすことができました。最後にきれいな和紙のびゅんびゅんゴマと「びゅんびゅんごまがまわったら」という絵本を頂き早速、挑戦し始めた子ども達です。


2012年10月25日(木) やきいも会

2012年10月25日 17:29更新

心地の良いお天気の中、やきいも会が行われました。

心待ちにしていた子ども達は、朝から大張り切りでさつまいもを包んでいました。

「おいしい・おいしいお芋にな〜れ!」とおまじないをかけ、

火の中へ・・・

おいしくなった焼き芋を、秋空の下みんなで食べました。

満腹になり、大満足の子ども達はみんな笑顔でした!!


2012年10月31日(水) 祖父母お楽しみ会

2012年10月31日 15:20更新

子ども達が心待ちにしていた、祖父母お楽しみ会が実施されました。ノーム芳賀さんの大道芸でお腹をかかえて笑ったり、ぶんぶんゴマを作って回したりしました。最後は、おいしい豚汁を食べ大満足な子ども達でした。お爺ちゃんやお婆ちゃんに見ていただこうと張り切って練習した踊りはいかがでしたか・・・?大きな拍手や声援をもらい、とても嬉しそうでした。沢山のお爺ちゃん、お婆ちゃんに参加していただき楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。


RSS更新