トップ > 日記 > 柴田児童館日記

戻る

柴田児童館日記

 柴田児童館日記


2010年02月02日(火) ワルオニジャーとの対戦!!

2010年02月03日 16:26更新

 柴田児童館では、1日早い豆まき会をしました。子鬼の「赤太郎君」が遊びに来てくれました。赤太郎君が、前に遊びに来た時に、お友達が書いた心の中の悪い鬼の紙がなくなり、赤太郎君のお父さんにくっついてしまいました。それで、お父さんは「ワルオニジャー」に変身し、パワーアップしてしまいました。

 赤太郎君に、子ども達のパワーと豆がお父さんは嫌いなことを教えてもらい、やってきたワルオニレンジャーめがけ、豆まきが開始!子ども達の大きなパワーが、あっという間にワルオニジャーをやっけることができ、やさしいお父さんに戻りました。みんなのおかけで、赤太郎君は安心して鬼が島に帰りました。

 その後、福の神がみんなの所に、幸せを運びにやってきてくれ、ホッと一安心。みんなで歳の数の豆を食べました。

 会食会では、スコッチエック・カラフルサラダ・コーンスープ・ばななで、お腹がいっぱいになり、大満足!

 みんなの持ち帰った鬼のお面で、明日豆まきをしてくださいね。


2010年02月22日(月) ふるさと交流のつどい頑張ったよ!

2010年02月22日 17:03更新

昨日、ふるさと交流のつどいがありました。年長組さんが柴田児童館

の代表として参加!練習の時と違い、お客さんがたくさんいてちょっぴり緊張した表情の子ども達…。

でも、音楽が鳴るとみんな堂々と踊る姿が見られました。男の子はかっこいい侍の衣装、女の子はマジカル・ジュエルのかわいい衣装を身にまとい、お客さんから

「かっこいいー!!」

「がんばれー!!」

と大きな歓声、拍手を頂きました。

お休みの中、来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。


2010年02月25日(木) ドロンジャーの城へのご招待

2010年02月25日 18:42更新

 今日は待ちに待った、ドロンジャーの城でお楽しみパーティの日です。

数日前から、「ドロンジャーの城って何処かな?」「パーティはなにをするの?」指折り数えて待っていました。

朝から、ワクワク・ドキドキでした。ドロンジャーの城に入ると、うれしい歓声が上がり、「魔法使い」が出てきてビックリ!

魔法使いに、手品を見せてもらったり、ドロンジャーとシンデレラにダンスを見せてもらいました。

そして、ドロンジャーから宝の箱を開けてもらい、みんなに、ドロンジャーのキーホルダーをいただきました。

早速、カバンに付けて友達と見せ合いっこをしていました。

 一年間頑張って、たくさんの事に挑戦し、最後までがんばる心と、やさしい心が身に付きました。

ドロンジャーの任務は、もう終わりです。さよならしたけど、きっと、何処かで、

ドロンジャーは柴田児童館のみんなの事を見守っていてくれていますね。


RSS更新