トップ > 日記 > 東船岡放課後児童クラブ日記

戻る

東船岡放課後児童クラブ日記

 東船岡放課後児童クラブ日記


2011年08月01日(月) ゲートボール体験

2018年04月14日 01:00更新

トーナメント戦でゲートボールの試合をしました。画像の説明

ゲートボールは今年度は先月から開始し、今日で2回目。改めてルールの説明や約束事を確認し、練習そして試合をしました。学年バラバラの6つのチームが出来たので1年生のみ一人プラス1点を加えてのトーナメント戦です。ゲートにくぐすのはなかなか難しく一人だけ上手くてもチームの得点にはなりません。優勝したのは、2・3年生女子チームでした。集中力も必要のようです。ドッジボールなど高学年に敵わない1年生にとっても、十分に力を発揮出来、満足いくスポーツのようでした。


2011年08月02日(火) クッキング教室

2011年08月03日 18:37更新

焼きそば、バーベキューをしました。画像の説明

夏休みに入りお弁当作りが毎日のお母さんにとって、今日は弁当作りの休業日です。何が食べたい?・・・!!お家でもそうめんだからそれは嫌だな・・。お寿司、焼肉、ハンバーグ・・。いろいろ出たけど簡単に作れてみんなで食べられるもの。と言うことで、今回はバーベキューになりました。いつものように上級生のお姉さん達が手際よく野菜を切っくれ、他の子は焼き係。わいわい言いながら楽しく、野菜嫌いな子も「美味しい!!」と楽しい雰囲気の中克服していました。8月19日にも第2弾を予定しています。さあ何を食べようかな?!


2011年08月03日(水) 柴田町の史跡めぐり

2011年08月04日 18:21更新

史跡めぐりで座禅体験と工場見学画像の説明

今日は、柴田郷土館の職員さん同行により、柴田町内の史跡めぐりをしてきました。午前中は妙高山大光寺を見学。住職さんより、大光寺の歴史や、修行についてのお話をいただき、その後は座禅を体験しました。座禅をするにあたっての作法を教えていただき、手の組み方、礼の仕方入室、退室の仕方など言葉一つ発せず真剣に聞き、取り組みました。座禅では短い時間ではありましたが心穏やかに蝉の鳴き声を聞きながら静かな時間を過ごしました。「緊張したけど楽しかった。」と1年生の感想。午後からは北日本電線槻木事業所の工場見学に行きました。みんなお揃いの帽子をかぶり工場内を丁寧に説明していただきました。子ども達には、今日の内容を「何でも調べたいクイズ」として事前に問題を出しておいたので、メモを片手に興味深く見学していました。クラブの戻り答え合わせ、豪華?景品GET!!ちょっぴりかしこくなった気分の一日でした。


2011年08月04日(木) 作って遊ぼう「うちわ作り」

2015年10月25日 14:56更新

マーブリングで作る板ジメ染画像の説明

今日は、作って遊ぼうで「うちわ作り」をしました。色はマーブリングでの板ジメ染めをしました。紙の折り方や色の付け方でいろいろな色の変化が楽しめます。きちんと折ることが何よりのコツ。板ジメは、折った紙を水で濡らし、板など押し水を切ります。降り角に色を付け水でしごきます。このしごき方で色が無数に変化しきれいに仕上がります。絵の具でも何度か経験していましたが、このインクでやると失敗なくどの子も満足気に素敵な色が楽しんでいました。今回は和紙を折って染めましたが、インクを流しても綺麗な作品ができます。夏休みトライしてみてはいかがですか?


2011年08月05日(金) 牛乳パックではがきを作りました。

2011年08月05日 19:01更新

紙すき「はがき」作り

今日の作って遊ぼうは牛乳パックで紙すきをし、「はがき」サイズやB4サイズの紙を作りました。去年は全員ではがきを作りましたが、今回はちょっとレベルアップしB4サイズのも挑戦。まずは牛乳パックをお湯でゆでコーティングしてあるフイルムをはずします。その後ミキサーでドロドロ液を作り、型に流していきます。いろいろな模様をつけかわいい作品に仕上がりました。出来た紙を使い何か面白い物を作ってみたいと思います。


2011年08月08日(月) 広告紙でおもちゃ作り

2015年08月13日 08:51更新

作って遊ぼう「エコおもちゃ」画像の説明画像の説明

ちょっと硬めの広告紙を使い「エコおもちゃ」作りをしました。材料は紙、ハサミ、穴あけパンチのみ。セロテープで貼るのではなく穴に差し込んでいきます。まずはみんなで「マジックハンド」を作りました。紙を丸めるのに細くしっかりと作らないと遊んでいるうちにしんなり曲がってしまします。穴の開け方にコツがあるのでそこは職員がお手伝い。その後は自由発想で「剣」「鉄砲」「スティック」「花かご」などつくっていました。中には「今日お母さんの誕生日だからプレゼントしよう」と作品を作る子もいましたよ。


2011年08月09日(火) 和太鼓

2011年08月09日 18:58更新

迫力満点「気持ちい〜」和太鼓体験画像の説明

和太鼓も今回で2回目。グループに分かれ軽くリズム打ちの練習を行い、すぐに太鼓の演奏なりました。一会宝太鼓の太鼓だけでなく、阿武隈太鼓の太鼓もお借りしての演奏。はじめは大人も手伝っての太鼓打ちでしたが、後半は子ども達だけで演奏しました。全員が太鼓の前に立ちバチを持つことができるので、ホール全体に力強い太鼓の音を響かせることができました。はじめのうちは恥ずかしがって小さく手を動かしていた子も、最後には堂々と自信を持って叩いていました。職員のストレス発散にもなり気持の良いひと時を過ごさせていただきました。その後左手がプルプルと震えていたのには日頃の運動不足を感じさせられました・・・。


2011年08月10日(水) 草木染め

2011年08月16日 03:43更新

作って遊ぼう「草木染め」画像の説明画像の説明

春に花壇に植えたマリーゴールドや玉ねぎの皮、ブルーベリー、グレープフルーツの皮や草木などで染物に挑戦しました。それぞれの材料を煮て「液」を作り焼ミョウバンに漬けるなどを行い、巾着、布巾に染めました。模様は輪ゴムや割りばしなどを利用しました。「花や玉ねぎの皮で色がつくのにはびっくりした。」「もう少しきつくゴムで縛るともっと色がはっきりついたと思う」などいろいろ気づきがありました。児童クラブで経験したことを作品作りに役立てて欲しいと思います。


2011年08月22日(月) クイlキング教室

2011年08月23日 18:34更新

ナポリタンとフルーツヨーグルト和えを作ったよ画像の説明画像の説明

今回のクッキング教室は少しレベルアップしフォークを使った料理がいいね!と言うことで「ナポリタン」に挑戦しました。野菜を切って「具」を炒めます。そこに茹でたパスタ、バター、ケチャップ、ソース、粉チーズなどを入れ味付けをしました。二人一組でフライパンを使い調理。デザートはフルーツを切りヨーグルトで和え砂糖を調整しながら入れました。出来栄えはなかなかのものでした。児童クラブの子ども達はかなり上手になってきましたよ。お腹いっぱいおいしい食事となり満腹そして満足でした。


2011年08月24日(水) 夏休み最後のイベント「お化け屋敷」

2011年08月24日 15:03更新

夏のイベント「お化け屋敷」開催!

夏の最後のお楽しみ企画は「全員が楽しめるもの」として上級生がリードを取り“お化け屋敷”をしました。三名生児童館のホールに迷路を作りかなり本格的なお化け屋敷ができました。実行委員10名がいろいろ工夫し、仕掛けが沢山、それぞれが役割分担して、大いに盛り上げていました。1,2年生は本当に怖かったみたいです。「キャー!」と悲鳴とともに涙、涙・・。でも入りたい・・・。一番楽しんだのは実行委員の方かもしれませんね。「来年は僕たちが驚かす番だよね」とリベンジを考えている低学年でした。夏休み最後のお楽しみ企画、楽しい思い出がまた一つ増えたことでしょう。


2011年08月25日(木) マンカラ大会

2011年08月25日 19:06更新

ボードゲーム「マンカラ大会」

普段マンカラ大会は、学校の授業が終わってクラブにきた子から対戦していくのでくじを引いても対戦相手が帰ってこないとなかなか進みません。夏休みはみんなが揃っているのである程度の人数で一斉に始められます。礼で始まり挨拶をして対戦スタート。最後までみんなが見守る中進めることができました。

8月のチャンピオン画像の説明

1位 みとれいみさん(3年生)

2位 すずきじゅりあさん(5年生)

3位 あべさゆきさん(2年生)でした。おめでとうございます!


RSS更新