戻る |
船迫放課後児童クラブ日記
船迫放課後児童クラブ日記
2019年07月05日(金) 七夕会をしたよ^^
船迫放課後児童クラブでは、お楽しみ活動で七夕会をしました。ブラックライトのパネルシアターはもちろん「織姫と彦星のお話し」。ブラックライトのきれいな光に魅了されているお子さんが多かったです。七夕のお話しの後は、簡単なクイズをしました。3問正解した人は・・・お星さまのおせんべいがもらえました。7月7日は夜空を見上げてみるように働きかけましたよ。ろうかの短冊の願い事、かなうといいね。
2019年07月10日(水) レッツチャレンジ、マンカラをしよう!
今日のレッツチャレンジは、マンカラをしました。1年生は、やってみようチャレンジ。2年生以上は、マンカラ大会!今日負けたことに対して「悔しかったー」という言葉がありましたが、チャレンジしたことを認め次回もチャレンジできるよう励ましました。マンカラは、「カラン」という音が良く、ルールを覚えると楽しくなります。日頃の遊びでいろいろな友達と交流しながら楽しめるといいな。
2019年07月11日(木) お話の部屋でした!
柴田町の図書館の司書の方が来て、お話の部屋をしてくれました。5時間授業だった1,2年生が参加し、5冊の本や紙芝居を読み聞かせてもらいました。七夕の季節のお話し、忍者のお話しは、とても興味をもち、聞いていました。司書さん、ありがとうございました。
2019年07月23日(火) ヤッホー、夏だ!お楽しみ会をしたよ。
午前中は、夏休みのお楽しみ行事を行いました。今日は、アイスブレイクにタオルとりゲーム^^そして、色ごと縦割りグループでビーチサンダルとばし大会をしました。
ビーチサンダルとばしは見た目以上に難しいものの、最高記録では、11メートルまでとばした子も。勢いあまって後ろにとばしてしまう子もいましたよ。終わった後は、お楽しみのアイスタイム。みんなでおいしくほおばりました。これから夏休み、いっぱい楽しもうね。
2019年07月25日(木) ジミー博士の科学教室
今日は、「ジミー博士と遊ぼう会」がありました。空気砲の実験では、紙コップを飛ばす位の勢いがあることを知り、皆、驚いていました。
万華鏡制作では、のぞくと光が虹色に見え、とても不思議!!何度も何度も見ていました。紙ヒコーキ制作では、作り方や飛ばし方にもコツがあり、飛ばしてはチューニングをし・・・友達と競い合っていました。
科学の不思議にふれる楽しい時間となりました。
2019年07月31日(水) 2,3年生バスでお出かけ
今日は、2,3年生の「バスでお出かけ」でした。蔵王自然の家で、ニジマスとりや天然木でのクラフト作りを楽しみました。子どもたちは、「きゃあきゃあ」言いながら生きたニジマスに大はしゃぎ。冷たい川の水の中でニジマスをつかんで、さばいたりはらわたをとったり、洗ったりを経験しました。難しいところは先生にしてもらいましたが、自分で触れる、つかむという経験は貴重だったと思います。焼いてその場で魚をほおばった体験はきっとインパクトの強い思い出になったことでしょう。8月2日は1年生と4,5年生で行ってきます。楽しみですね。