まちづくり政策課
-
くらし・手続き
-
相談窓口
-
結婚・婚活
-
-
防災・安心安全
-
住まい・生活
-
住まいに関する情報
-
-
-
観光・産業・ビジネス
-
観光
-
土地開発
-
-
町政情報
-
柴田町の紹介
-
町の概要
-
町の歴史
- 町の沿革
- 町の歴史【昭和31年から昭和50年】
- 町の歴史【昭和51年から平成7年】
- 町の歴史【平成8年から平成13年】
- 歴史探訪(白鳥事件と柴田家、樅の木と原田家、ほか)
- 柴田町40年の足跡
- 1956年:船岡町と槻木町が合併、柴田町が誕生
- 1960年:第一海軍火薬庫跡地を自衛隊が使用決定
- 1962年:県内初、農業構造改善事業モデル地区に指定
- 1967年:仙台大学が旧自衛隊船岡駐屯地跡地に開校
- 1970年:船迫地区に住宅団地を造成
- 1980年:町内初の大型小売店「サンコア」が開店
- 1982年:近代的幹線橋「柴田大橋」開通
- 1985年:国道4号柴田バイパスが全面開通
- 1990年:船岡駅舎・コミュニティプラザ、樅の木広場が完成
- 1995年:槻木文化センターがオープン
- 1995年:槻木大橋が完成
- 町制施行60周年記念誌
- 町制施行50周年記念誌
-
柴田町の地図
-
花のまちイメージキャラクター
-
-
町長の部屋
-
役場の案内
-
計画・施策
-
総合計画
-
地方創生
-
個別計画
-
男女共同参画
-
社会保障・税番号制度
-
パブリック・コメント制度
-
-
まちづくり
-
募集・採用
-
財政
-
統計・調査・データ
-
広報・広聴
-
広報しばた
-
お知らせ版
-
広告事業
-
-
ソーシャルメディア
-
柴田町ホームページ
-
-
お知らせ