戻る |
船岡放課後児童クラブ日記
船岡放課後児童クラブ日記
2007年12月01日(土) 光のページェント
今年も冬の風物詩の一つとして船岡駅前にて「07’光のページェント&よさこいinしばた」が開催されました。子ども達31名が勇壮に「よっちょれ」「楽天イーグルス」を踊り観客から沢山の拍手をいただきました。この機会が地域振興活性化の一助となれば幸いです。子ども達は日頃の成果を十分に発揮し大きな自信につながったことでしょう。
2007年12月07日(金) 和太鼓体験教室
第2回となります和太鼓体験教室がありました。緊張々々の連続でしたね。一会宝太鼓の方々は、本当に真剣そのもので、その気迫と雰囲気に子ども達も圧倒され気味の様子でした。和太鼓の勇壮な音色は学校中に響きわたったことでしょう。子ども達は、グループ毎に前に出て、全員の前で発表させられるのでウカウカ、ボンヤリしていられません。ふざけたりする子もいなく、しばし、ぴーんと張り詰めた時を過ごしましたね。終了後は、一人ひとり心地よい疲れが残ったのではないでしょうか?今度、町内放課後児童クラブの児童全員の前でもご披露頂きます。子ども達の反応が、今からとても楽しみです。
2007年12月10日(月) 手作り教室
子ども達にとっては、待ち遠しいクリスマス。大人にとっても・・・でしょうか?ひと足早く、クリスマス気分でリースを作りました。マカロニやモール、そして、秋に採っておいた、まつぼっくりや小枝、どんぐりなども利用して思い思いのオーナメントをつくりました。どの子も熱心に集中して行っていましたまつぼっくりやどんぐりは、中々くっつきにくく、みんな手がベトベトになりながら楽しんでいました。今年のクリスマスは、どのご家庭もみんなのお陰で、ホッとなクリスマスになりそうですね。もうそこまで、あわてんぼうのサンタクロースさんが来ているかも?・・・。
2007年12月11日(火) レッツよさこい!
12月1日に行われた「光のページェント」で、沢山の拍手をもらったお陰で子ども達はやる気充分です。今度は「成人式」です。少し気合が入り始めています。今日などは、「たきおソーラン」を踊りたいとのリクエストがあり、テンポの速さについて行けずじまいでした。子ども達は「よっちょれ」「乱舞」「楽天イーグルス」と汗だくになって踊っていました。日増しに寒さも厳しくなる中で、中々身体を動かす機会が少なくなってきます。適度な運動は、身体にも脳にもいいようです。身体を使った後の子ども達の表情は、爽快感がうかがえます。学校生活で頑張っている子ども達です。家庭同様に癒しの空間プラス、ちょっとの刺激があって、そして、満足感、達成感なども体感できる児童クラブでありたいですね。
2007年12月13日(木) 昔話と伝承あそびの日
昔話は、柴田町にゆかりの深ーい「原田甲斐」の幼少時代の話しでした。しばしの間タイムスリップした子ども達は、とても静かに集中して聞き入っていました。後半は、どんぐりで「やじろうべい」や「こま」を作りました。思いの他、回るは、揺れるはで、とてもおもしろがって長い時間喜んで参加していました。どんぐりとつまようじがあれば、すぐ出来るのでみなさんも楽しんでみて下さい。
2007年12月14日(金) つくってあそぼ!
空容器、空箱、空パックやトイレットペーパー、ラップの芯、そして、色画用紙、折り紙などなど、身近にある物何でも利用して、好きなものを自由に作りました。トイレットペーパー2本から可愛い小鳥へと大変身。カメラ、カードケース、ドングリゲームなどなど、子ども達の発想はとどまることを知りません。船岡児童クラブは、発明家ぞろいです。子ども達の発想を大切にしていきたいですね。
2007年12月18日(火) レッツ!よさこい・ドッチボール
連日、寒さ厳しい中柴田町体育館をお借りして「レッツ!よさこい&ゴーゴー!ドッチボール」をしました。防寒着を脱ぎ捨て熱い戦いが始まりました。思い出しますと、ボールを当てられて泣いていた1年生、夏のドッチボール大会の時は、精一杯だった子ども達も、今では上学年顔負けのプレー、気迫を見せてくれます。心も身体も大きく、たくましく成長したなあと実感しました。「もっとやりたい!」のリクエストを振り切って終了しました。今度は、「雪合戦」で、本領発揮!楽しみです。
2007年12月20日(木) 手作り教室
輝かしい2008年に向かって、世界に1枚だけのオリジナルMyカレンダーを作りました。今回は、ステンシルを楽しみました。手作業が好きな子が多く、1時間、2時間と集中して取り組みました。かなりのエネルギーを要する作業でしたが、イメージを膨らませながら楽しんでいたようです。未来の芸術家を垣間見る機会でしたね。船岡放課後児童クラブギャラリーに、是非観賞においで下さい。
2007年12月21日(金) 冬のつどい・お楽しみ会&お話しランド
今日は、終業式です。冬休みを楽しみに、サンタクロースさながらの荷物を持って元気に「ただいまー」と帰って来ました。楽しみにしていたビンゴゲーム、クイズ、ドッチボール、そして、スウイーツタイムと楽しいひと時をすごしました。クイズ「児童クラブの子に聞きました!」の中から、子ども達の声をちょっと紹介します。あなたの大切なものはなんですか?の質問に、「いのち」「かぞく」「ともだち」との声が上位を独占しました。また、あなたの大好きな人は誰ですか?の問いに、「ともだち」「おかあさん」と圧倒的な声が上がりました。その他色々ありますが、子ども達は健全に育っているんだなあと確信しました。お話ランドは、この季節ならではの絵本を「おむすびころりん」のボランティアさんに読み聞かせしていただきました。驚くほど静かに聞き入っていました。さすがーです。今日は、心も身体もホットな一日になったのではないでしょうか?
2007年12月25日(火) 冬休みゲートボール教室
冬休みがスタートしました。初日に、「ゲートボール」なんて、なんかうれしい気持ちになりました。夏休みの経験が物言うようで、3試合しました。スティックを持つ手も様になり、将来が楽しみのような子が沢山おりました。ゲートボール協会のおじさん達5名が、熱心にご指導くださるお陰で、子ども達も飽きることなく10時から12時までの長丁場熱心にトライしていました。子ども達の声を、聞いてください。「最初どうせ負けるからやりたくないなぁと思いましたが、やってみたら、みんなが、頑張ってやっているのでわたしも勇気がでました。」「ゲートボールの先生が、やさしく言ってくれるのでうれしかったです。」「ゲートボールの先生に、ウ・マ・イと言われたのでよかったです。」勝ち負けにもこだわりますが、なんといっても「うまいねと言われて、うれしくて、どんどんうまくなったからとても楽しかったです。」というように、誉められて、自信がつき、色んなことに挑戦しようとするエネルギーが培われていくんだなぁと痛感しました。ゼネレーションギャップはあるものの、子育て、子育ちはいつの時代も同じなんですね。貴重な機会をありがとうございました。
2007年12月26日(水) 町内放課後児童クラブお楽しみ会
今日は、「町内放課後児童クラブお楽しみ会」が船岡生涯学習センターでありました。沢山の子ども達が集いました。オープニングでは、一会宝太鼓の力強い響きを体感し、感動を覚えた子も多いことでしょう。仙台大学のお兄さん、お姉さんとのゲームもおもしろくて、時間の経つのも忘れる程の楽しいひと時でした。短い距離でしたが、マイクロバスに乗車出来たことも、楽しい思い出の1ページとなったようです。印象に残ったことは、やはり学生さんのダンスですね。「すごくうまいなぁー」「自分も真似てみたけどムリー」「太鼓の響きに、おしりがムズムズしたよ」等など・・・とても、いい日になったようです。そして、何といっても他の児童クラブの友達との再会が心に残ったようです。