戻る |
船岡放課後児童クラブ日記
船岡放課後児童クラブ日記
2011年01月06日(木) 新春・科学あそび
新年明けましておめでとうございます。子ども達は、1月4日から元気一杯の笑顔で、賑やかに過ごしています。今日は、待ちに待った「科学あそび」です。この事業は、ソニー白石セミコンダクタ株式会社の出前事業です。内容は、「サイエンスプログラム(理科じっけん教室)でんちをつくろう!!」です。一つ目は、銅板と水と塩とバケツでバケツ電池を作りました。二つ目は、マンガン電池をつくりました。作ったもので実験をつくりました。また、電池の未来について等勉強しました。子ども達の感想です。「最初は、バケツと水とペットボトルと塩を用意して電気を作りました。次に電池をつくりました。あんな材料で電池が作れるのかなあと思いました。そして、作り終わった後豆電球で光をつけました。そうしたらつきました。とっても良かったです。家に帰って私のウオークマンをみたらSONYと書いてありました。びっくりしました。4年リョウカさん」「電池がこんなに簡単に作れるとは、思っていなかったです。それにバケツでできるとは思わなかったです。自分で作れてうれしかったです。それとSONYの方々に教えてもらってうれしかったです。「びっくりしたことは、塩と水だけで扇風機が回る(動く)ことです。わかったことは、塩水の入ったバケツをたくさんつなげる程扇風機は速く回ることです。これからも色々な科学遊びをたくさんやりたいです。3年サチさん」今日は、42名の児童が参加しました。とても楽しい充実した一日でした。これからの勉強に生かして欲しいと思います。
2011年01月11日(火) 新春のつどい
今日は、小学校の始業式です。児童クラブでは、第3学期始まりの会「新春のつどい」を行いました。今年のめあてを発表したり、美味しいカレーライスを食べたり、お正月遊びをしたりして楽しく遊びました。すごろくゲームでは、プレイルーム全体を使い、ダンボールで作った巨大なサイコロがとても気に入ったようで大盛況でしたがちょっと時間がかかりすぎました。なんどやってもふりだしに戻ってしまう子や、一回休みに当たってしまう子もいました。一番盛り上がったのは好きな人の名前を言う所でした。どんな問題にみんな真剣に答えたりととても楽しい時間でした。
2011年01月20日(木) つくってあそぼ!
今日は、みんなで輪ゴムで十連発ゴム鉄砲を作って遊びました。とても興味は示すものもちょっとコツを覚えるまで時間がかかり、「どうするの?どうするの?」との声が多く、一人ひとりに個別指導を要しました。作り方を示し遊び方を実際にやって見せると、非常に興味を示し、どの子も喜んで取り組んでいました。
2011年01月24日(月) 健全カルタ大会
今日は、大河原警察署生活安全課の皆さんと学生さんが来館しカルタとりをしました。この事業は、宮城県警察において少年の非行防止及び保護活動に意欲と熱意のある大学生で構成されている大学生健全育成ボランティア「ポラリス宮城」を中心に健全育成の標語を読み札とした「健全育成カルタ」を作成し、絵札については、塗り絵として配付したり、完成したカルタを活用して「健全育成カルタ大会」を開催し、児童とポラリス宮城が直にふれあうことで、少年の規範意識の醸成を図る等の非行防止、健全育成活動を推進するものです。みんな意欲的に喜んで参加することが出来ました。子ども達の感想です。「カルタ大会で1枚しか取れなくてくやしかったけどおもしろかったです。1年しずさん」「カルタとりで、最高5枚とれたのでうれしかったです。1年いちかさん」「カルタ大会に参加して良かったです。また、やりたいです。1年ななみさん」「七〜八枚とれてうれしかったです。もっともっととりたかったです。2年なおさん」「最初ぜんぜんとれなかったけど、1枚くらいはとりました。2年もえなさん」「1枚じゃなくて、2枚とれて次は7〜8枚とれるようにします。2年りかさん」「今日、カルタ大会があって最初はいっぱいとれるかドキドキしていました。最後には、10枚以上とれたのでよかったです。また、したいです。4年あゆみさん」「1,2,3年生が楽しんでくれたので良かったです。4年ふうかさん」今度は自分達で、手作りカルタを作って楽しみたいです。