戻る |
船岡放課後児童クラブ日記
船岡放課後児童クラブ日記
2009年12月03日(木) 今週の児童クラブ
今週は、音読の練習日が3回あります。詩や論語を朗読します。3年生以上は、論語を暗記してみんなの前で、堂々と言えるまでになった子もいます。1年生は、大きな声で元気に言えるので、聞いててとても気持ちがいいですね。「あいしてるって、どういうかんじ」などは、聞いててとても気持ちが伝わってきます。2年生は、恥ずかしさも手伝ってか、ちょっと低い声になるときもありますが、確実に丁寧に読んでいます。レパートリーも増えて、頑張っている子ども達です。学生さんがたくさん来てくれるので、とても楽しみしています。
手作り教室では、「クリスマスリース」を今日と明日で作ります。籐のリースに、木の実やモール、オーナメント、ヒイラギの葉っぱをつけていきます。ホットボンドを使って貼り付けたりもするので、火傷しないように、気をつけながら取り組みました。明日も頑張りましょう!
2009年12月15日(火) 音読会・書道教室
春から進めている音読会や書道教室も終盤戦を迎えました。毎日のご家庭での音読練習もすっかり定着し、意欲的に取り組む毎日です。学生さんも上手に自信を持って子ども達の前に立つようになりました。書道も、慣れた手つきでスラスラと書き始める姿は、書道の大家さながらです。新しい経験でしたが、積み重ねることにより、すっかり自信を持って自分のものにしている姿をみて、子ども達のはかりしれない未知なるパワーを発見し、感動を覚えました。今週は、日本語のすばらしさ、表現することの心地良さを体感しながら親しませていきたいと思います。
2009年12月19日(土) きらきら音読発表会
今日は、日頃の成果をご家族の方に見ていただいたり、自分自身を確認する機会となりました。場所は、仙台大学の教室でした。多くの方に来て頂き、会場内は所狭しといった感じでした。多くの方々の視線を浴びて、子ども達は少々緊張気味の様子でした。いつもより、ちょっと声が小さかったけど、大勢の前で堂々と発表出来たのには感心しました。子ども達の感想です。「林の光と吾が輩は猫であると永訣の朝を発表しました。時々、お父さんやお母さんに聞いてもらい家でも練習しました。緊張して心臓がドキドキして、大きな声が出なかったけど最後までがんばりました。学生さんと一緒に出来てとても楽しかったです。2年よしき君」「私は、初めてでたけど上手に言えて良かったです。お父さんは感動したそうです。学生さんが最後にぐりとぐらのお話をしてくれました。私は上手だなあと思いました。3年さやかさん」「僕はマイクでしゃべるのが余り得意じゃないけど、頑張って言いました。みんなで言えたのがうれしかった。学生さんとたくさん遊べたので良かったです。2年ゆうやさん」「音読発表では、大きな声を出しました。終わった後にママが、すごくうまい!と言ってくれたのでうれしかったです。1年むつみさん」「僕は恥ずかしかったけど、よく出来たと思います。頑張って音読会に参加出来て良かったです。3年りゅうたさん」「間違えなくて良かったです。あとメダルももらえてうれしくなりました。人の前で音読するので、とてもドキドキしました。友達のお母さんにも上手だったよ!と言われてホッとしました。1年まりんさん」32名の児童とその保護者、ご家族皆さんに参加して頂き、大変心温まる会でした。各学年共に、とても良かったです。持ち味を生かした内容の朗読でした。最後に全員で朗読した「永訣の朝」は、詩の内容も感動的ですが、長い文章を暗記して、心を込めて大きな声で言えたのは感動ものでした。3年生以上の論語は、これからの人生において、こころの支え、道しるべとなるに等しいものばかりです。是非、今後に生かして欲しいものですね春からの音読会は、児童クラブにとっても子ども達にとっても大きな収穫です。学生さん達も随分成長しましたね。いい体験でした。有難うございました。
2009年12月22日(火) 冬のつどい・お楽しみ会
今日は、第2学期終業式です。午前授業だったのでお腹を空かせて元気に帰って来ました。美味しい昼食を食べて、お腹一杯になったところで館長先生の話、代表で1年の振り返りと来年の抱負についての発表を話しました。また、春から意欲的に色んなことにたくさん挑戦したくさんシールを集めた人に「賞状」とご褒美をあげました。そして、毎回大好評のビンゴゲームで素敵なものをゲットしました。その後のゲームでは、洗濯ばさみ付けリレーと空かんつみゲームをしました。チーム対抗ですので、白熱したゲームになり大変盛り上がりを見せました。子ども達の感想です。「冬のつどいで楽しみなのは3つです。1つ目はご飯。凄く美味しかったです。2つ目は、ビンゴです。いい景品がとれてうれしかったです。3つ目は、ゲームです。すごく楽しかったです。全部楽しかったです。2年ゆうなさん」「私は長期利用なので久しぶりの児童クラブでした。ビンゴゲームや色んなゲームをして楽しかったです。3年はのんさん」「ゲームや美味しいものを食べたりしました。ゲームでは2位になり良かったです。2年あゆなさん」「中々ビンゴにならなかったけど楽しかったです。僕は、長期利用なので、最初中々友達が出来なかったけど今は友達も出来て良かったです。1年たくまさん」楽しい冬休みにしたいですね。
2009年12月24日(木) 書き方教室・和太鼓教室
冬休みに入って、一日中元気一杯の子ども達でした。今日の行事は、午前中は、保護者ボランティアさんの協力で、冬休みの宿題を中心とした書き方教室をしました。午後は、一会宝太鼓のみなさんと一緒に和太鼓教室をしました。子ども達の感想です。「久しぶりに、太鼓を叩きました。とても気持ち良かったです。今度もやりたいです。3年ゆうとさん」「久しぶりにやったので、ちょっとわかんなくなりましたが、やっているうちに、だんだんと出来るようになって楽しかったです。書き方は、難しかったけどだんだん慣れてきて出来るようになりました。2年こうしろうさん」「和太鼓に初めてさわりました。大きな音にびっくりしました。楽しかったです。書き方は初めてしました。上手く出来ました。1年あかりさん」「書き方のポイントを教えてもらいました。私は2〜3文字間違えてしまって、あ〜どうしようまちがえちゃった!と思っていたら先生に、あ〜らもう少しだったね!と励ましてもらったので私はホッとしました。和太鼓は、色々な太鼓が叩けたし、やりたい太鼓がぜ〜んぶ叩けたのでとっても楽しかったです。また、参加したいな〜とおもいました。2年りんさん」その他にも、前向きな楽しいコメントがたくさんありました。ご苦労さまでした。
2009年12月25日(金) ステンシル教室・レッツ!よさこい
今年、最後の行事です。みんな楽しく今年を締めくくりました。子ども達の感想を、お聞き下さい。「今日、ステンシル教室をして楽しかったです。そして、色んなものを作って良かったです。そして、途中でR君がおこったけどちゃんと謝りました。R君には申し訳ないと思いましたまた、やりたいです。3年ともやさん」「ステンシル教室に参加しました。エコバックを作ろうと書いてあったので想像通りになるかと思ったんですが、スポンジに絵具をつけすぎてはみだしたりして思いどうりに出来ませんでした。でも、とても楽しかったです。3年あゆみさん」「ステンシル教室に参加出来て良かったです。あともう一回したいです。形をスポンジで塗る所がちょっと難しいなあと思いました。3年まさきさん」「ステンシルをやりました。私は、バックにパンダと犬とくまのぬいぐるみをしました。マスキングテープを貼ってもずれてしまい難しかったです。今度やる時は、もっと工夫して出来るといいです。またやりたいです。2年りんさん」「今日作ったのは、ステゴザウルスとパラザウロロフスの二つを作りました。作るのは難しかったけど楽しかったです。2年あきひろさん」「最後のよさこいでした。ランブは難しかったです。頑張りました。ステンシルでは、一回一回やるのが面倒臭かったけど魚のうろこが上手に出来て良かったです。2年こうしろうさん」その他にも、たくさんのすばらしい感想がありました。今年もいい思い出が子ども達のアルバムを飾ることが出来たのではないでしょうか