トップ > 日記 > 槻木保育所日記

戻る

槻木保育所日記

 槻木保育所日記


2009年04月10日(金) 元気に遊びました。

2009年04月10日 17:37更新

毎日、暖かい日が続き、保育所の桜の木も満開になりました。

朝は、まだお母さん達と離れがたい姿も見られますが、好きな遊びを始めると笑顔が見られるようになっています。

今日は天気が良いので帽子をかぶって外にでた子ども達。元気いっぱいすべり台をしたり、砂遊びをしたり笑顔で楽しんでいました。

今日は保育所でのはじめての給食。おいしそうにパクパクと食べていました。月曜日もたくさん食べてくれると嬉しいです。


2009年04月15日(水) 新入児歓迎会がありました!!

2009年04月15日 17:02更新

新年度がスタートして10日が経ちました。

少しづつ保育所にも慣れてきた子どもたち。

泣き声も減ってきた感じです。

今日は新入児歓迎会がありました。ひまわり組、すみれ組の年長さんが遊戯や歌、お迎えの言葉で小さいお友達を歓迎してくれました。手作りのボールのプレゼントを各クラスにいただきました。

・・・いただいたボールでたくさん遊ぼうね(^0^)


2009年04月20日(月) 新しいクラスに慣れてきたよ

2009年04月20日 16:36更新

週末は暖かく、楽しく過ごしたようで、にこにこと話しながら元気に登所してきた子ども達。笑顔で自分のクラスに向かう姿が多くなり嬉しく思います。今日は寒さが戻り、こいのぼりもさびしそう。寒暖の差が激しく体調を崩しやすい時期です。早く就寝したり、もりもり食べて元気に過ごせるようにご家庭でも心配りください。


2009年04月23日(木) 避難訓練をしました。

2009年04月23日 16:59更新

今日は今年初めての、避難訓練でした。

4月は「非常ベルを聞く」というねらいで、10時にスタートです。

所長先生の声が放送から聞こえてくると、一瞬でシーンとなり、非常ベルの音を聞きました。赤ちゃん組も誰も泣かずに聞くことが出来ました。幼児組はその後、ホールで「忍たま乱太郎の火の用心」の映画をみて、再確認をしました。

これから、毎月1回、避難訓練を実施していきます。


RSS更新