戻る |

槻木保育所日記
槻木保育所日記
2013年07月01日(月) 夏まつり Part1
待ちにまった夏まつり!先月から幼児組の各クラスで、何のお店にしようか話し合い品物づくりをしてきました。
さくら組では水ヨーヨーとくじびき、たんぽぽ組では食べ物屋、ばら組ではカラオケ、ひまわり組では雑貨・アクセサリー屋、ホールでは水族館のコーナーが開店!!子ども達は意気揚々と買い物に出かけ、どのお店も大繁盛!客引きも上手で「いらっしゃいませ〜アクセサリー屋さんに来てください」等と元気な声が廊下中に響き渡っていました。
12日はおじいちゃん・おばあちゃんとの夏まつり。子どもたちは全員お店屋さんに変身します。楽しみにしていますねー!
2013年07月12日(金) 夏まつりpart2
一昨日の夏まつりの興奮冷めやらぬ今日、今度はおじいさんやおばあさんに来ていただいての夏まつりpart2を行いました。内容もおじいさんおばあさんに喜んでもらえるよう少し変更し、おもてなしの心でお迎えすることにしました。
お休み処では、子どもたちと手遊びを楽しんでもらいながら冷たい麦茶をご賞味いただき、たんぽぽ食堂では、子どもたちが作ったおいしいメニューで心を満タンに!くじびきや輪投げでは豪華景品をゲット!カラオケでは、子どもたちと歌う童謡で童心に返り、癒しのマッサージで日ごろの疲れを吹き飛ばしていただきました。
マッサージを7回繰り返した年長児からは「手が疲れた〜。」という声も聞かれましたが、どの子も「喜んでもらえたよ!!」と大満足でした。
最後に踊りと歌をプレゼントしましたが、おじいさん、おばあさんに会いに「もったいないばあさん」も来てくれて、会場は大盛り上がりでした。




2013年07月18日(木) 図書館、行って来たよ!
何日も前から楽しみにしていた図書館見学。1回目の今日は、年長児36名が行って来ました。
あいにくの雷雨でしたが、怖さよりもバスでお出かけしたい気持ちが勝って、「怖いけどみんなと一緒だから大丈夫!」と、出発しました。
館長さんや職員の方々に迎えられて入館してから、読んでみたい絵本を一冊選んでじっくり読んできました。読み聞かせでは大型絵本、絵本、紙芝居を5冊読んでいただきましたが、どの子も引き込まれるようにして真剣に見入っていました。
面白そうな絵本がいっぱいありましたので、ぜひお家の方と一緒に行ってみてほしいと思います。
次回は8月28日、年中さんが行って来まーす!!お楽しみに!
2013年07月30日(火) ケアホーム槻木へ慰問に行って来ました
年長児32名が、ケアホーム槻木へ慰問に行って来ました。はじめに、「あんたがたどこさ」に合わせて手遊びをしました。次に、「うさぎとかめ」の歌に合わせ、肩や腕のマッサージをしました。最後に、「うみ」や「かもめのすいへいさん」の歌をおじいちゃんおばあちゃんと一緒にうたいました。終始、和やかな雰囲気でおじいちゃんおばあちゃんから笑顔や優しいまなざしをかけてもらい、はじめ緊張していた子どもも、笑顔で楽しく関わることができました。帰りは、子ども達が帰るのが寂しいと、涙ぐむ方もおり「また、来ますね」と次回の慰問の約束をして「さようなら」をしました。子ども達にとって、おじいちゃんおばあちゃんと関わる良い機会になlりました。