戻る |

槻木保育所日記
槻木保育所日記
2021年03月03日(水) ひな祭り会




今日はひな祭り会がありました。
ひな祭りについての由来の話を聞いたり、年齢ごとに分かれて制作したひな飾りを、クラスごとに紹介したりしました。
ひな祭りクイズではどの子どもたちも頭をウ〜ンと悩ませ、楽しんで答える姿が見られました。
そこへ流れ出す雅な音楽とともに現れたのは、槻木保育所のひな人形たち。子どもたちの大きな歓声が上がり、会は大盛り上がりでした。
ひな祭りメニューの給食も美味しそうに食べていました。
子ども達にとって素敵な思い出になったひな祭り会でした。
2021年03月10日(水) 保護者会からのご報告



春らしくなってきましたね。子ども達は、元気いっぱい外遊びを楽しんでいます。
今年度も残りわずかとなりました。先週土曜日、最後の保護者会役員会があり、会計監査も無事終了することができました。
今年度はコロナ禍で中止となった行事もあり、そちらの予算を玩具補助(未満児)、運動会プレゼント(以上児)に充てさせていただきました。
お陰様で、子ども達の遊びをより充実させることができました。一年間ご協力ありがとうございました。
保護者会費で購入した玩具をご紹介します。
2021年03月11日(木) お別れ会
今日は、お別れ会がホールでありました。もう少しで小学校に行ってしまう年長さんに向けて、年中児が中心となって行いました。ドキドキしながら司会進行する年中児の子ども達。リボンを着けて頑張りました。年長さんへのプレゼントは、写真立てです。クラスの友達と一緒に写っている写真なので、お家にぜひ飾ってほしいと思います☆
各年齢毎の出し物では、年長さんが大盛り上がり!年中児は香水や紅連華などのメドレーを踊り、年少児は虹の歌と合奏、りす組は手遊びと未満児からのプレゼントを代表で渡してくれました。職員出し物では、鬼滅の刃のキャラクターが登場し、大喜びの子ども達でした。
お別れ会終了後は、カレーを美味しく頂きました。お皿を移し替えて食べるカレーに大満足の子ども達。ペロリと完食していました!
保育所も残りわずかとなった年長さん・・・今日のお別れ会が素敵な思い出になってくれていたら嬉しいです☆








2021年03月18日(木) 修了式
34名全児が揃い、修了式を無事に迎える事が出来ました。スーツを着て、晴れやかな姿で登所した子ども達。始まる前は緊張した表情でしたが、堂々と胸を張って入場する姿に成長を感じました。
お別れの言葉や歌は何度も練習して、‟お父さん、お母さんに大きくなった姿を見せたい”と頑張ってきました。その練習の成果もあり、みんな自信を持って歌っていました。
巣立ったいくのは寂しいですが、小学校でも友達を沢山作って、色々な事に挑戦して頑張ってほしいと思います。
フレー!フレー!年長さん!!
2021年03月19日(金) 終わりの会




今日は終わりの会がありました。
昨日の晴れやかな修了式が無事に終わり、今日は年少組さんと年中組さんで終わりの会が行われました。
4月からみんなで取り組んできた行事を子ども達と振り返ったり、楽しいゲームをして楽しみました。
「水のカーニバル!」「運動会!」「発表会!」と、思いだしながら楽しかった出来事を子ども同士で話したり、頭と体を使ったゲームでは、大いに盛り上がりました。
4月からは一つ上の学年になる子ども達です。残りの時間も素敵な思い出を残せるように、子ども達と楽しく過ごしていきたいと思います。