トップ > 日記 > 槻木保育所日記

戻る

槻木保育所日記

 槻木保育所日記


2022年05月10日(火) 年長さんが花壇をきれいにしてくれました!

2022年05月10日 15:35更新
画像の説明

事務室前の花壇に野菜の苗を植えるため、花壇の整備を行いました。

「年長さんー!」の一言に「はーい!」と集まってくれた子どもたち。

率先して花壇の草取りを手伝ってくれました!草取りをしながらダンゴムシを見つけ喜ぶ姿も♪

年長さんのおかげでみるみるうちにきれいになり、最後は「おわったー!」と満足そうな表情でした!

今年もいろいろな野菜が育つのが楽しみですね!!


2022年05月12日(木) サッカー教室がありました☆

2022年05月12日 13:23更新
画像の説明画像の説明画像の説明画像の説明

今日は3歳児と4歳児のサッカー教室がありました。

3歳児は初めての参加!!楽しいジローコーチとすぐに打ち解け、1人一つずつボールを持って、足でボールを前後に転がしたり、ゴールの前でシュートしたりとボールで遊ぶ楽しさを教えてもらいました(^^)

4歳児は、4色のビブスを着て更に気合十分!!手を使わずにドリブルする練習を教えてもらいました。最後は、2チームに分かれて対決。皆で一生懸命ボールを追いかけ、シュートを決めると喜ぶ子ども達でした(^^)

終わった後は、「楽しかった〜!!」「もっとやりたかったね!!」と、体を動かす楽しさを感じていたようです。

お家でも感想を聞いてみてくださいね♪


2022年05月18日(水) お散歩に行ってきました!

2022年05月18日 16:54更新

今日は未満児組でお散歩に行ってきました!

保育所で「行ってきまーす!」と元気に挨拶をして出発♪

近所の方にも「こんにちは!」と挨拶もできました!

神社に着くと大きなカエルの地蔵を見つけ、大喜びの子ども達。

「元気にあそべますよーに」とお願いをして帰ってきました。

帰り道ではきれいなお花やマルコの看板を見つけ、ニコニコの子どもたちでした!

画像の説明画像の説明

2022年05月26日(木) いちごを収穫したよ♪

2022年05月26日 14:28更新
画像の説明画像の説明

今日はぞう組年長のお兄さんが、真っ赤になったいちごを収穫してくれました!

葉っぱにとまっている小さな虫を見つけて、ちょっぴりドキドキ、、、

茎が抜けないように、慎重に摘んでいました。

 

給食のときに、収穫したいちごがでてくると「おいしそ〜♡」と食べる前からワクワクの子ども達。

「ちょっとすっぱいけどおいしい!」「あま〜い!」と、とても嬉しそうにしていましたよ。

 

次はきりん組が収穫します!

おいしいいちご、楽しみですね♪


2022年05月27日(金) 避難訓練・幼年消防クラブ入団式がありました。

2022年05月26日 14:55更新
画像の説明画像の説明画像の説明

本日、火災を想定した避難訓練を行いました。

保育士の話を聞きながら、静かに避難する姿が見られましたよ。

 

訓練の後は、消防車の見学をさせていただきました。

「かんかんおっき〜!」「乗ってみたい!」と大喜びの子ども達でした。

 

その後、年長児は幼年消防クラブ入団式に参加しました!

法被を着て、いつもより真剣な表情の年長さん。

大きな声で、「誓いの言葉」を言い「ひのようじんのうた」を歌うことができました。

また、代表の子ども2名が消防署長さんから法被と拍子木を受け取ってくれましたよ。

最後に、法被を着たまま消防車の前でパシャリ!

 

今後も訓練の大切さを知らせながら、避難訓練を行っていきたいと思います。


RSS更新