戻る |

槻木保育所日記
槻木保育所日記
2018年07月05日(木) 楽しい夏まつり!
各クラス、作り物やお店屋さんごっこをしながら
楽しみに準備をしていた夏まつりが
7月3日と5日に行われました。
≪いらっしゃいませ〜!!≫
元気な掛け声が聞こえた夏まつり1日目。
様々なお店が開かれ、お店屋さん役とお客さん役を交代しながら
夏まつりを楽しみました。
「おばけだ!」「コマ作ったよ!」「おさかな釣れたよ!」
「いちごアイス買ったよ!」「水ヨーヨーすくったよ!」と
お土産ももらい、にこにこ笑顔の子ども達でした。
≪うれしい気持ちがいっぱい≫
祖父母参加という形で行った夏まつり2日目。
前日から「明日はおじいちゃんとおばあちゃんが来るんだ!」と
楽しみにしていた子ども達。
各クラス、夏まつりの雰囲気もお見せしながらも
おじいちゃんやおばあちゃんとふれあい遊びを楽しみました。
可愛い歌のプレゼントも拍手で盛り上げていただき
とても素敵な夏まつりになりました。


2018年07月06日(金) 七夕会
今日は、七夕会がありました。以上児組は、ホールで七夕の由来のブラックシアターをみんなで見ました。真っ暗の中、はじめは怖がる子もいましたが、ブラックライトに浮かび上がる織姫や彦星、天の川などの絵に「わー!きれい」「キラキラしてきれい!」などの歓声があがっていました。
未満児組は、りす組に集まり、織姫と彦星のペープサートを見たり、七夕のうたを歌いました。興味をもってお話を聞いたり、ニコニコ笑顔で楽しんでいた子ども達です。また、各クラスの短冊の紹介や「PON PON ポップコーン体操」をみんなで元気いっぱいに楽しみました。


2018年07月10日(火) 木育で木のおもちゃで遊びました!
今日は、木育という木のおもちゃに触れ合う機会がありました。
子ども達は、初めて見るおもちゃにとても興奮していました!
木の楽器やパズルなど、色々なおもちゃを使って遊び、木の感触や
木の匂いを楽しみながらとても素敵な時間を過ごしました♪
終わってからも「楽しかったね」と子ども達同士で話していて
とても充実した一日になりました♪


2018年07月25日(水) 今日は水のカーニバル!!

