トップ > 日記 > 西船迫保育所日記

戻る

西船迫保育所日記

 西船迫保育所日記


2007年01月04日(木) 今年も

2007年01月04日 15:00更新

あけましておめでとうございます。

元気良く「あけましておめでとうございます」と挨拶をしてくれた子どもたち。「お餅食べたよ」「おまいりに行ったの」「おばあちゃんの家に泊まったよ」「紙のお金を2枚もらったんだ」と休み中の楽しかったことを次から次へと話してくれました。第3保育期も楽しいことがたくさんあります。今年も楽しく保育所ですごせるように体調を崩さず、元気に来て下さいね。

 職員一同 今年もよろしくお願いいたしま〜す。


2007年01月05日(金) みんな元気! 食欲ももりもり!!

2007年01月05日 16:18更新

放射冷却のため、寒い朝となりましたが、保育所の子ども達は元気いっぱい! 未満児組のお友達は所庭で、三輪車乗りをしたりスコップやシャベルを持って元気に遊びました。以上児組のお友達はホールで、ゲーム遊びをしました。年長組さんが小さい組のお友達をやさしくリードする姿がたくさん見られました。たくさん遊んだ後はおいしい給食!!保育所では、ひと足早く七草粥を食べました。保育所の七草粥には〔にんじん・きゃべつ・白菜・みず菜・ほうれん草・小松菜・スリムねぎ〕が入って、彩りも良く栄養満点。どのクラスからも『おいしいね』という元気な声が聞こえてきました。ご家庭でも作ってみてはいかがですか?今年もみんなが無病息災で過せますように。


2007年01月09日(火) 氷ってツルツル。

2007年01月09日 17:38更新

積もった雪が氷って、今朝は、保育所もツルツル状態でした。お母さんも子ども達も、オットットット!!ワー! とすべりそー。でも、キラキラの陽射しに、そんな氷もたちまち解けて流れて、びちゃびちゃになっちゃいましたけど…。

休み明けの今日、かぜなどでお休みのお子さんが多かったです。うがい手洗い忘れずに、かぜの予防に努めたいですね。


2007年01月10日(水) 小鳥の水浴び!!

2011年07月11日 22:24更新

朝は、とても寒かったので雪や氷も解けずに残っていた保育所の庭。お日さまがにっこりするとお庭の雪や氷もすっかり解けて水たまりが出来ました。小鳥がやってきて水たまりで水遊び。それを見ていたあひる組のお友達は、「トリさんお風呂に入ってるよ」飛び去る小鳥を見て、またまた、「どこに行ったのかな?」「あっちへ行ったよ」「僕んちへ行ったんだよ」「早くお家に行かなくちゃ」……静かに聴いていると面白い会話がたくさん聞かれます。明日は、どんな話を聞くことが出来るのか楽しみです0(^0^)0。


2007年01月11日(木) ハイ チーズ!! 

2007年01月11日 16:43更新

今日は、3月に修了する年長組のお友達と先生達で、「修了記念写真」を撮影しました。第3保育期に入り、ひまわり組のお友達も少しづつ就学への期待が膨らみ、撮影用の台の上に上がった子ども達の表情は、どの子も自信に溢れていました。その姿をじっと見ていたこすもす組の子ども達、「先生、今度は僕達だね。」と早くも年長組への期待を持ち、はりきっていました。記念写真ということで、先生方も大変身!見慣れないスカート姿に、子ども達の目がてんに・・・。やはり、子ども達はおしゃれな先生が大好きなんですね。


2007年01月12日(金) どんぐり、拾ったよ!

2007年01月12日 16:17更新

今日は、お日さまも顔を出し幾分暖かだったので、保育所近くの三号公園に散歩に出かけました。途中の日陰には、この前の雪が残っており触れてみると、冷たくて思わず手を引っ込める子どももいました。

公園では、すべり台で遊んだり回転遊具に乗ったりして、楽しんできました。また、どんぐりを見つけてびっくり!!秋に落ちたものがそのままになっていたようです。みんなで拾って、喜んで帰ってきました。


2007年01月15日(月) とても、いい天気!!

2007年01月15日 17:02更新

とてもいい天気だったので保育所の庭は子ども達でいっぱいでした。未満児組は、砂場やブランコ・すべり台そして三輪車で遊びました。以上児組は、鬼ごっこやたこ上げをして遊びました。風もほど良く吹いて、たこも空に元気よく上がりました。今日、15日は小正月。こすもす組では「だんご刺し」を行いました。みずの木に紅白のだんごを刺した子ども達。ほとんどの子ども達は、初めてなので「おもしろ〜い」「おいしそう」等、喜んでいました。お部屋に飾ってありますので、見てください。


2007年01月16日(火) 凧作りをしたよ。

2016年05月13日 04:16更新

自由遊び中、こすもす組さんがたこあげをしている姿を見て、たんぽぽ組でも凧作りをしました。  

自分の顔を描いたお友達、お花や雪だるまを描いたお友達……  

色とりどりの凧ができあがりました。

「明日には凧上げができるかな?」と、とても楽しみにしている子ども達です。


2007年01月17日(水) 初笑い誕生会

2007年01月17日 15:14更新

ひよこ組、あひる組、かなりや組、ゆとり組のお友達はかなりや組に集まって誕生会をしました。誕生者は2人だけでしたが、アンパンマンの福笑いを楽しみました。目隠ししてするのが福笑いなのですが、目隠しなしでもユニークなアンパンマンが出来上がりました。みんなでたくさん笑うことが出来ました。これからも、楽しく笑顔ですごしていきたいですね〜。

今日は、配本日になっています。お家でお子さんと一緒に絵本を見るひとときを・・・お楽しみ下さい。


2007年01月18日(木) 凧あげしましたー!

2007年01月18日 15:42更新

 凧あげが大好きになった以上児組のこどもたち。今日、朝一番に外に出たのはこすもす組。どの子もほっぺを真っ赤にしながら、嬉しそうに走り、ふわっとあがる凧に思わずにこっ^^。糸の巻き方も上手になってきました。次に出てきたのは年長のひまわり組。なわとびで体を温めた後、いよいよ凧あげ開始。走る子、歩く子、風を待つ子。あげ方はさまざまでしたが、いざあがると「やったー!」「みてみてー」とすごい歓声!「すごいねー!」「いいね、いいね!」という保育士が言葉をかけると、またまた得意顔で凧あげを続けるのでした。

 何かが出来た時って、本当に嬉しいことだし、誰かに見てもらいたいものなんだなーと、改めて気づいた一瞬。これからも子どもたちと感動を共感していきたいと思います。

 おうちでも、お子さんが何かに根気良く取り組んでいたり、出来たことがあったら、ちょっと褒めたり、一緒に喜んでみてはいかがですか?とびきりの笑顔を返してくれるかも・・・・・♪

 


2007年01月19日(金) 凧揚げには、涙も苦しみも。

2007年01月19日 16:06更新

毎日楽しんでいる凧揚げ、でも凧揚げにも涙と苦しみがあるのです。

高く上がった凧に見とれて走っていると、衝突事故が起こるのです。

その後は、痛さのあまり涙涙の子ども達なのです。それから、凧が高く上がると、糸をどんどん伸ばしたくなりますね、そして絡まりやすくなってしまうのです。二人で絡まって困っていると、三人目の子どもが助けに来て、三人目のこの糸まで絡まることも…。糸を解くときの苦しみ、わかるかな?

でも、凧揚げはやめられない。


2007年01月22日(月) 保育参観、ご苦労様でした。

2007年01月22日 15:09更新

  22日(月)〜24日(水)までの3日間行われる以上児保育参観の第1日目。9時前からたくさんの保護者の方が来てくださいました。自分の親が来た子どもはもちろん、他の子ども達もとてもうれしそう。今日は全クラス、ホールでお集まり会。座ってできるゲームや体操を楽しみました。保護者の皆さんにも参加してもらうよう声をかけましたが、こちらはちょっと恥ずかしかったようですネ!いつも以上に張りきってすごす子ども達。やっぱり、お家の人に来てもらえるってすごい効果なんだなーと改めて実感。明日からの2日間はそれぞれクラスごとの保育となります。どうぞ、子ども達の成長を見てください。

  未満児組は、暖かかったので所庭に出てみました。車に乗って散歩したり、固定遊具や砂場でのびのび遊びを楽しみました。

  11時。以上児の保護者の方が帰られるのを見て、ひよこ組の子ども達はちょっぴり寂しくなってしまい、涙味の給食となりました(;;)


2007年01月23日(火) ふたつに分かれて・・・

2007年01月23日 16:30更新

2歳児のかなりや組では、鼻水や咳などちょっぴり風邪気味の子ども達もいて、今日は元気な子は外へ、風邪気味の子はお部屋で遊びました。風邪ひきさんの子ども達ははじめ、みんなと一緒に外に出たくて、しょんぼり・・・でも、粘土遊びをはじめると、粘土を丸めたり、伸ばしたり。「お団子作ろう!」「へびさんだよ!」とすきなものを作りはじめ、さっきのしょんぼり気分はどこへやら。とても楽しそうに遊んでいました。


2007年01月24日(水) 保育参観最終日!

2007年01月24日 14:00更新

以上児組は、参観最終日となり今日もたくさんのおうちの方がおみえになりました。お母さん方に、人なつっこく話しかけたり、遊んでもらったりお手伝いしてもらったり・・・わくわくどきどき子ども達は嬉しさを隠せない様子でした。「毎日が保育参観ならいいのにな」という声も。日中は、各クラス鬼の面作りに熱心に取り組んだり、すごろくゲームで盛り上がったりなど、楽しく取り組みました。

お忙しい中、参観ありがとうございました。


2007年01月25日(木) 鬼のお面を作ろう!

2007年01月25日 16:45更新

保育所では豆まき会に向けて、各年齢で鬼のお面作りに取り組んでいます。2歳児のかなりや組では、今日は色画用紙のお面に紙テープの髪の毛をのりづけしてみました。すると七三分けの鬼、モダンヘアーの鬼、爆発ヘアーの鬼・・・と様々な髪型の鬼が出現。子ども達の感性はおもしろいなぁ!と感じたひと時でした。

明日は、目や口などをのりづけしていよいよ完成です。どんな鬼のお面になるのか楽しみです!


2007年01月26日(金) いろいろな活動をしたよ!

2007年01月26日 14:46更新

冬とは思えないほど、今日も暖かい一日でした。ひよこ組はだ〜い好きな外遊び。あひる組・かなりや組・ちゅうりっぷ組は鬼のお面作り(どんな鬼ができたかな?)。たんぽぽ組はゲーム遊び。こすもす組は縄跳び遊び。ひまわり組はます作りと、いろいろな活動を楽しみました。以上児組のお友達は活動後、所庭に出て、からだを動かして思う存分遊びました。天気予報によると明日は雪が降るとのこと。本当・・・かな?


2007年01月29日(月) 週末は節分!

2015年08月10日 14:55更新

週末は豆まき誕生会です。各クラス先週あたりから鬼の面作りに取り組んできました。だんだんと完成に近づいてきています。週末に張子をした風船をわり、硬くなったお面に大興奮だった子ども達。今日、ひまわり組では、先週じっくりと取り組んだ張子の面に顔付けをしました。絵の具で色をつける時は真剣です。角と毛糸の髪の毛をつけたら完成です。出来上がったらミニギャラリーを開きます。お楽しみに!!

流行性耳下腺による欠席が多くなってきています。手洗いうがいを励行してください。

画像の説明

2007年01月30日(火) お庭であそんだよ!!

2007年01月30日 16:44更新

今日も暖かい一日でした。

未満児組とゆとりの子どもたちは、所庭に出て遊びました。

砂遊び、バギーカー乗り、ブランコやすべり台など、一人一人がお気に入りの遊びを楽しんでいました。

砂場で遊んでいた子どもの中には、「ピクニックに行くよ。」と言って、砂で作ったおいしそうなお弁当を持ち、他の場所に移動する姿も見られました。また、ブランコにのっていた子どもたちは、足を動かし自分でこぐのですが、タイミングが合わずもう少し練習が必要でした。0

歳児の子どもたちは歩行がしっかりしてきて、自分の行きたいところへどんどん歩いていっていました。歩くことが楽しいようです。


2007年01月31日(水) 暖冬

2010年04月07日 07:44更新

  今日で1月も終わり。2007年が始まってもう1ヶ月が過ぎたのですね。走るように過ぎるのはなにも12月ばかりではないようです。     暖かさに誘われて、1・2歳児は3号公園まで散歩に出かけました。保育所とはまた違うおもしろそうな遊具に、子どもたちの瞳はたちまち“キラリン☆”ぞうの鼻の滑り台やクルクル回る椅子など、順番を守って仲良く遊びました。うさぎやぱんだに乗ってみる子もいましたよ。やっぱり暖かいと遊ぶパワーも違うようですね。「たのしかったよー!」ニコニコ顔で帰ってきました。

  2月になったら雪遊びもできると良いですね!!


RSS更新