戻る |

西船迫保育所日記
西船迫保育所日記
2012年07月03日(火) 中学生が来ました
船迫中学校から体験学習のために5人の中学生が来所しました。
子ども達は、お兄ちゃんやお姉ちゃんの訪問に大喜び。
一緒に体操をしたり、戸外で遊んだり、元気いっぱいの姿を見せていました。
中学生たちは、懐いてくる子ども達にちょっとテレながらも嬉しそうに遊んでくれました。
中には、腰を曲げて、小さい子どもに靴を履かせてくれる優しい姿も・・・。
微笑ましい中学生との触れ合いでした。
2012年07月06日(金) みんなの願いが叶いますように…☆
明日は、七夕ですね!!
保育所では、一日早い七夕会をしました。
3歳以上児はホールで、未満児は保育室でそれぞれ七夕の由来を聞いたり、お楽しみのパネルシアターを見ました。
その後、以上児は、ホールで今年度初めての会食会を行い、冷やし中華を食べました。他のクラスのお友達とも一緒に楽しく、喜んで食べていました。
短冊に書いたみんなの願いごとが叶いますように…☆
2012年07月11日(水) 楽しかったよ!夏まつり
年長さんが3才・4才児のお友達と手をつないで、コーナーを回りました。
しっかり手をつないで、中には年長さんが買い物袋(絵本袋)をもってあげて、上手に歩いていました。
年下のお友達を楽しませようと面倒を見たり、どのコーナーを回るか相談したり、とても微笑ましい姿も見られました。
やさしさ・思いやり、そしてちょっとした冒険。
とてもよい経験でした。




2012年07月18日(水) 給食のサンプル展示


今日から給食のサンプル展示を行っています。
今日のメニューはスコッチエッグ、野菜サラダ、すいかでした。どのように配膳されているのか給食室前に展示してあります。子どもたちも「今日はどんな給食かな」と見に来ていました。どんな給食を食べたのか一緒に見に来て話をするのもいいですね。
これから毎日展示されますのでぜひご覧下さい。
2012年07月26日(木) 今日はプール日和!!
「せんせい、プール日和だね!!今日はプール入る!?」暑い時の年長さんの合言葉です。そして、今日は絶好のプール日和でした。以上児クラスは、今日で6回目のプールになりました。キャアキャアと歓声いっぱいに、ワニやカバになって歩いたり、宝探しゲームをしたり、どのクラスも楽しく遊びました。未満児組さんもみんなで、プールに入り楽しく遊びました。この夏、これからプール日和は何回あるでしょう?楽しみです。