トップ > 日記 > 西船迫保育所日記

戻る

西船迫保育所日記

 西船迫保育所日記


2019年09月19日(木) ス・マ・イ・ル

2019年09月19日 17:38更新

今週末はいよいよ西船迫保育所の運動会があります。

今年のテーマは、「みんなでつくろう!スマイルの“わ”」です。

かけっこ・遊戯・色別リレーなど、みんなで元気に楽しく練習してきました。

お部屋で好きな遊びをしている最中も、「んんん〜♪」と歌を口ずさんだり、友だち同士で踊りを見せ合いっこしたりなど、子ども達の様子から、運動会への期待が感じられます。

「ぼくは、かけっこ1番になりたい」「わたしは、踊りを頑張る」「パパとママに見せたい!」「おじいちゃんおばあちゃん見に来るんだ〜」など、とても意気込んでいます!

今年のテーマの、スマイルの“わ”にぴったりなほど、笑顔もたくさん見られています。友だちと目と目を合わせ、心と心を通わせながら、当日も笑顔いっぱいの運動会になること間違いなしです☆お楽しみに〜!

お家の方の「頑張れ〜!」の声援が子ども達のパワーになりますので、温かい拍手と応援をよろしくお願いします!


2019年09月27日(金) 楽しかった運動会

2019年09月27日 18:22更新
画像の説明画像の説明画像の説明画像の説明画像の説明

21日土曜日は子ども達が楽しみにしていた運動会が行われました。オープニングでは年長さんと年少さんのペアなど縦割りのグループで元気に「はなかっぱ」を踊りました。その後のお遊戯では、凛々しくよさこいを踊る5歳児、ノリノリでU.S.A.を踊る4歳児、そしてポンポンを持ってかわいく踊る3歳児…どの子も笑顔いっぱいで踊っていました。

かけっこでは、昨年より力いっぱい走る姿に成長を感じた保護者の方も多かったようです。走った後は所長先生に金メダルをもらい、とてもうれしそうな子ども達でした。

親子競技や保護者競技、祖父母の競技など家族みんなで楽しんだ一日となったようです。

楽しかった運動会を思い出し、子ども達から「U.S.A.踊りたい!」「先生リレーしよう!」などたくさんのリクエストが上がり、今週は運動会ごっこを楽しみました。本番とはまた違った笑顔を見せた子ども達でした。


2019年09月30日(月) ぽかぽか良い天気!!

2019年09月30日 17:39更新

おひさまニッコリ気持ちの良いお天気の日でした。お天気に誘われて、張り切ってお外に飛び出す子ども達!

お外では、サッカー、ポックリ、鬼ごっこなど、体を思いっきり動かしました。

トンボが飛んでいたり...虫探しに夢中になる子ども達も沢山いましたよ。

ホールでは、小さいお友達が、巧技台遊びをしました。はしごを登ったり、滑り台を滑ったり活発に体を動かしました。

お外でもホールでも、遊びを思いっきり満喫し、元気一杯!笑顔一杯!の1日でした。

明日は、以上児組のサッカー教室があります。晴れますように!!


RSS更新