戻る |

西船迫保育所日記
西船迫保育所日記
2021年08月20日(金) ”めかじき”ってどんなさかな?
2021年08月21日 12:20更新
8/20(金)の給食が「めかじきの竜田揚げ」に変更となり、栄養士の先生から「めかじき」の写真が届きました。写真や説明(4メートル、300kg)に興味をもって見ていた子ども達。
すると当日、なんと! 給食室前にめかじきがやってきました!!
給食をもらいにきた子ども達は、目を丸くして見入っていましたよ。
「わ〜おっきい!!」「この口なんだろう???」など、子ども達からはたくさんの声が上がっていました。
そして実際に食べてみると・・・
「このお魚おいしい!」とみんな喜んで食べ、お皿のめかじきはあっという間になくなってしまいました。作り方は各クラスに掲示してあります。ぜひご家庭でも食べてみてはいかがでしょうか?





