トップ > 日記 > 西船迫保育所日記

戻る

西船迫保育所日記

 西船迫保育所日記


2021年05月07日(金) かけっこや体操をしました。

2021年05月07日 19:21更新

今日は曇り空でしたが、保育所のこいのぼりが元気に泳いでいます。

子ども達も元気いっぱいにかけっこや体操を楽しんでいました。

来週からも元気に運動遊びを楽しみたいと思います。

画像の説明 画像の説明

2021年05月12日(水) こいのぼり運動会をしたよ!!

2021年05月12日 18:08更新

今日、未満児組では、こいのぼり運動会をしました。

コロナウィルス感染防止、密を避けるため、もも組とりんご組の2回に分けてホールで行いました。

所長先生から「こいのぼり」のお話を頂いた後、みんなで「アンパンマン体操」をしたり、かけっこをしました。

かけっこでは、頑張って走るとアンパンマンのメダルをもらえることを知らせていたので、大はりきりの子ども達。「よーい、どん、ピー(ホイッスル音)」の合図を聞き、元気に走り出し…。元気いっぱい走り、所長先生、担任の先生、実習生からアンパンマンのメダルをもらった子どもたちは、大喜びでした。

こいのぼりの歌もこいのぼりシアターを見ながら上手に歌っていました。

頑張って走ってもらったメダル、嬉しそうに首にかけて歩いたり、大事にカバンにしまう姿が見られました。

お家でも「こいのぼり運動会したの?どうだった?」などと聞いてみてくださいね。

明日も元気いっぱい遊ぼうね!!

もも組 かけっこ メダル りんご組 アンパンマン体操 かけっこ りんご組集合写真

2021年05月20日(木) サッカー教室がありました。

2021年05月21日 17:05更新

今日は、サッカー教室でした。

「早くサッカーやりたい!」

以上児組は、朝からとっても楽しみにしていました。

ボールを転がしたり、足をのせてジャンプしたり、上に投げたり、、、

力いっぱいボールを蹴って、たくさんゴールが決まりました。

コーチにいろんなことを教えてもらい、楽しそうな子どもたちでした。

「またやりたいなぁ。楽しかった!」と大満足な子ども達でした。

画像の説明画像の説明画像の説明画像の説明

RSS更新