戻る |

西船迫保育所日記
西船迫保育所日記
2015年04月07日(火) 新年度スタート!!
所庭の桜の木ももうすぐで満開!
新しいお友だちが入所し、西船迫保育所も新年度がスタートしました。
ドキドキわくわくの入所式を終え、今週からは慣らし保育が開始しました。
以上児組の友だちは、少しずつ所生活にも慣れ始め、ホールで歌を歌ったり体操をしたりして元気いっぱい過ごしています。未満児組の友だちは、好きな遊びを見つけて保育士のそばで楽しんでいます。
今年度も明るく楽しく過ごしていきたいと思いますので、よろしくお願いします!
2015年04月10日(金) さくらまつり♪
今日は年長児が館山公園に行って、さくらまつりに参加しました。法被を着て、バチを持ち、曇り空にも負けないくらい元気いっぱいに“お祭りわっしょい!”を踊ってきました。
その後、スロープカーに乗せてもらいました!スロープカーが動くと歓声をあげ、目の前に桜の花が見えると喜び…とても楽しそうでしたよ。
踊り終えた後に「緊張したー」と言う姿もありましたが、お客さんの前で踊りきった達成感で、きらきらした表情の子どもたちでした!!


2015年04月23日(木) 新入児歓迎会がありました!
全クラスがホールに集まり、新入児歓迎会が行われました。会では、年長さんによる「お祭りわっしょい」や「恋するフォーチュンクッキー」の踊りを見たり、みんなで歌を歌ったりして楽しく過ごしました。年長さんお手製の、アンパンマンメダルのプレゼントもありましたよ!プレゼントをする年長さんも、プレゼントをされる新入児さんも、みんな少し照れながらとってもうれしそうにしていました。
これから、お友達や先生たちと思いっきり遊び、楽しく過ごしましょうね!


2015年04月30日(木) 外遊び
5/13(水)のこいのぼり運動会に向けてかけっこや玉入れを練習しています。天気の良い日が続いているので外に出ると「かけっこするー」と元気いっぱいです。今日も外に出てかけっこをしました。「がんばれ〜がんばれ〜」とみんなで応援しながら運動会ごっこを楽しみました。こいのぼり運動会までかけっこや玉入れを楽しみながら練習していきたいと思います。