トップ > 日記 > 西船迫保育所日記

戻る

西船迫保育所日記

 西船迫保育所日記


2015年09月02日(水) ケアホーム船岡へ行きました♪

2015年09月02日 18:44更新

保育所を代表して、年長がケアホームまで行ってきました!!

ケアホームでは、元気いっぱい「さんぽ」や「とんぼのめがね」の歌を披露しました。また、子どもたちが作った折り紙のどんぐりを一人ひとりに手渡し、一緒に「どんぐりころころ」を歌いました。子どもたちもニコニコ、ケアホームの皆さんも笑顔の穏やかな交流となりました。

ケアホームまでは歩いて行ったのですが、昨日までとはうってかわって、天気がすごく良く、みんな汗をかきながら頑張って歩いていました。さすが年長さんでした!!

画像の説明

2015年09月25日(金) お月見会をしました!

2016年12月31日 11:46更新

もうすぐ十五夜。ということで、3歳未満児組と以上児組に分かれてお月見会をしました。3歳未満児組では、お月見に関する絵本を基にしたパネルシアターを楽しみました。子どもたちは身を乗り出しながら物語に夢中になり、たくさんの笑顔を浮かべていました。

以上児組では、ホールに集まり○×クイズをしながらお月見の由来について話を聞きました。お友達と一緒に真剣にクイズの答えを考える姿が見られ、楽しい雰囲気で参加することができました。

クラスのお部屋に戻ってからは「お月見団子ってお米でできているんだよね!」「○×クイズ難しかったね!」などと会を振り返っていた子どもたち。会を通して、一番多く聞かれた言葉は「お月見団子、おいしそう・・・。」でした!

画像の説明

2015年09月29日(火) 運動会の総練習でした

2015年09月29日 18:23更新

今日は秋晴れの太陽の下 総練習をしました。子どもたちは体操着・短パンに着替え、元気に外に出てオープニングのバルーンを笑顔で楽しみました。開会式後はプログラム順にかけっこやお遊戯、親子競技、色別リレーを、暑さに負けず、最後まで一生懸命に頑張った子どもたち。かけっこは当日もらう本当のメダルを首にかけてもらい、喜んでみていました。メダルは運動会まで待っててくださいね。

10月3日の運動会には子どもたちの頑張りがたくさん見られると思いますので、応援をお願いします。


RSS更新