戻る |

西船迫保育所日記
西船迫保育所日記
2019年04月23日(火) 青空のしたで!!
2019年04月23日 14:09更新
青空が広がり、保育所のこいのぼりも元気一杯空を泳いでいました。子ども達も泳ぐこいのぼりを指さしながら、大喜びで遊んでいました。4月当初は、新しい環境に不安を持ち、エーンエーンの鳴き声が響き渡っていましたが、約1か月経った今、西船迫保育所は、笑顔と笑い声と歌声が響き渡っています。桜は散ってしまいましたが、広い所庭を駆け回り、鬼ごっこやボール遊び、固定遊具で遊び、今日も楽しい時間を過ごすことができました。
2019年04月26日(金) 避難訓練
2019年04月26日 19:03更新


今日は、今年度初めての避難訓練がありました。新入児にとっては非常ベルの音を聞くことも初めてでしたが、事前に訓練があることを知らせていたので怖がることなく取り組むことができました。ベルの音を聞いた後、各クラスで避難訓練の大切さや防災頭巾のかぶり方等、子ども達にわかりやすく知らせました。
その後、ホールに移動し、地震や津波の怖さと避難の大切さを映画を通して学びました。どの子も真剣に見ていたので、ご家庭でも話題にしていただければと思います。
明日から10連休に入ります。病気やけが等に注意しながらご家庭でごゆっくりお過ごしください。